五反田駅から近い!コワーキングスペース「FUNDOOR」ってどう??
どうも、Linです。紙、補充してます。
五反田駅周辺でコワーキングスペースを探していたところ、
FUNDOOR
というスペースにたどり着きました。
今日はこちらのコワーキングスペースを一日ふるふる使わせてもらったので、感想を忘れないうちに書き留めておこうと思います。
五反田駅周辺のコワーキングスペース「FUNDOOR」の感想
五反田のコワーキングスペース「FUNDOOR」を使ってみところ、
72点
の使いやすさがあると感じました。
それでは、細かい配点を見ていきましょう。
とっても静かである:5点
このコワーキングスペースはとんでもなく静か。
BGMがかかってないですし、第一、利用者も少ないので図書館のように静寂に満ちてます。
騒音があった方が集中できる人にとっては適さないかもしれません。
利用者が少ない:5点
平日の金曜日に使わせてもらいましたが、人がむちゃくちゃ少なかったです。
ぼくの他にもう1組みのカップルしかいなく、しかも彼らは長時間席を外していたので、実質、1人でコワーキングスペースを占有できましたね。
完全放置プレイ:2点
このコワーキングスペースは、別の事業をしている会社によって運営されています。
そのため、利用者を監視したり、世話をしたりする受付の人がいません。
じゃあどうやってお金を支払うのかというと、受付の電話で人を呼ぶのです。
プレッシャーがフリーの環境でゴリゴリ作業できますね。
眺めがいい:3点
このコワーキングスペースは6Fにあるため、窓際の席からの眺めがいい。
五反田駅前の大きな道路を眼下に眺めながら、優雅に仕事に取り組めるのです。
椅子もいい:5点
このコワーキングスペースの椅子はいい。
回転することはもちろんのこと、ケツ部分は実に柔らかく、長時間連続で座っていても全く疲れません。
利用者自体も少ないので、自分好みの席を選び放題です。
ドリンクはあるが有料:-1点
ドリンクはあることはあるのですが、すべて有料です。
無人の野菜販売所のように、ドリンクを飲んだらお金を各自納めるシステムで、
- ホットコーヒー100円
- 炭酸水100円
を購入できます。
また、このコワーキングスペースが入っているビルの1Fはコンビニなので、そこで調達するのも可能です。
本あり:2点
本がたくさん置いてあり、こちらは読み放題。
主にビジネス書ですね。
印刷機もあり:1点
有料ですが、印刷機もしっかり常備してます。
お菓子も有料:1点
有料ですが、お菓子もあります。
糖分補給をその場でできるので便利。
Wifi高速:5点
人が少ないだけあって、Wifiがものすごく高速。
電波も2本飛んでいるのでスイスイ快適でした。
さあ、コワーキングスペース「FUNDOOR」を使おう!
以上が、コワーキングスペースFUNDOORを使ってみた感想でした。
結論、このコワーキングスペースは、
人口密度が小さくて静かな高層ビルにある、五反田駅に近いコワーキングスペース
といえるでしょう。
五反田駅周辺でコワーキングスペースを探している方はよかったら使ってみてくださいね。
得点 | 72点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 1DAY 1,500円 |
月額利用 | 9,800円(フリー席) |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-27-15坂上ビル7F【地図】 |
アクセス | 都営浅草線五反田駅A7番出口より徒歩10秒 |
営業時間 | 10:00~23:00(平日) 12:00~20:00(土日祝日) |
URL | http://fun-door.com/ |
それでは!
Lin
