セブンイレブンの無料Wifiスポットの使い方がわからん!
どうも、Linです。ゲストでハウスしました。
「今月のギガが足りない・・・!」
「調べ物しながら勉強したい!」
そんなときに便利なのがセブンイレブンの無料Wifiスポット、通称、
7 スポットWifi
です。
セブンイレブンは全国各地いたるところに存在しているので、無料Wifiの使い方をマスターしてしまえばこっちのもの。
旅先でも地元でも様々なプレイスで、セブンイレブンの無料Wifiスポットを使うことができるようになります。
今日は、セブンイレブンの無料Wifiスポットの使い方を初心者でもわかりやすいように紹介していきます。
よかったら参考にしてください。
セブンイレブンの無料Wifiスポットの使い方・接続方法がわかる3つのステップ
セブンイレブンの無料Wifiスポットに接続したいときは次の3ステップを踏んでみてください。
Step1. 電波をキャッチする
もはや、無料Wifiの使い方でおなじみとなっている初手。
セブンイレブンの近くを漂っている、
Wifiの電波をキャッチしちゃいましょう。
セブンイレブンの無料Wifiスポットの電波は、
7SPOT
という名前のものです。

スマホでもPCでもタブレットでも構わないので、Wifi接続設定から接続してみましょう。
Step2. ウェブブラウザを起動
電波をうまくキャッチしましたね??
次は、なんでもいいのでウェブブラウザを立ち上げましょう。
Chromeとか、Safariとか、Firefoxとか、Internet Exploreといったアプリたちですね。
すると、次のような画面に遷移することでしょう。

Step3. インターネット接続
この画面から、左メニューの「インターネット接続」を選択します。

すると、次のように、
- 新規登録
- ログイン
という2つの画面が下にスクロールしていくと出現するはずです。

セブンイレブンWifi童貞の方は「新規登録」、すでにID登録を完了させている方はログインに進んでみましょう。
今回は、ぼくも接続するのが初めてだったので、新規登録のルートに舵を切ります。
Step4. 個人情報を登録
お次は個人情報を登録。
個人情報といってもぬるいもので、
- メールアドレス
- 誕生年
- 性別
の3項目。

あとは好きなログインパスワードを決めるだけです。
Step5. チェックをすべてオフ
「はい!登録完了〜〜〜」
と安心するのはまだ早いです。
このまま登録を完了してしまうと、とんでもなく大量の宣伝メールが届くことになります笑
下にスクロールすると、
情報配信設定
という項目がありませんか?

ここでは恐ろしいことに、15のメールマガジンへの登録がデフォルトでYESになってます笑
ここでチェックを外さないと迷惑メールが激増することになるので、
「全チェック解除」
でチェックマークを一挙に外してやりましょう。

Step6. 利用規約に同意
あとはセブンイレブンのWifiの利用規約に同意するだけ。

しっかり規約を読み込んで上で、
利用規約に同意する
にチェックを入れて次に進みましょう。
Step7. メール認証
以上で、仮登録が完了。
あとは、メール認証を済ませて本登録を終わらせちゃいましょう。
セブンイレブンWifiに登録したメールアドレスに、
7SPOT会員登録認証メール
という件名のメールが届いているはずです。

URLをクリックすることで本登録が完了するわけですね。

「えっ、全然登録メールが届かないんだけど!?」
という方は迷惑メールボックスを確認してみましょう。
ぼくの場合、すっぽりと迷惑メールボックスに収まってました笑
Step8. 再び利用規約に同意
あとは、インターネットに接続するだけ。
ウェブブラウザを立ち上げると、先ほどと同じ画面が表示されるので、左メニューの「インターネット接続」へ進んでください。

利用規約に同意しインターネット接続する
というボタンをクリック。

ここでようやく、セブンイレブンのWifiに接続することができましたね。

セブンイレブンの無料Wifiスポットの使い方は結構複雑!笑
あとは、もう好きなだけインターネットをセブンスポットで楽しんじゃってください。
ただ、制限として、
一日あたり60分2回の接続
のみとなっている点に注意しましょう。
「めんどくさい登録なしで制限青天井でWifi接続したい!」
という方には【w/WiFi ウィズワイファイ】がおすすめです。
大容量の100GBまでデータ通信が可能なので、データ制限がかかる心配も無用。
ポケットWifiなので携帯できて、セブンイレブンの近くでなくてもWifiを安心して使えちゃいます。
よかったら使ってみてくださいね。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す