大分の別府でコワーキングスペースを探してみた
大分の別府付近でコワーキングスペースを探してみたところ、ありましたありました!
その名も
a side 満寿屋
です。
今日はこちらで2時間作業してきたので感想をメモしておきます。
水・ほうじ茶が無料
フリードリンクはあります。
ペットボトル(2L)から紙コップに入れて飲ませてもらえますよ。

ケトルもあるのでホットに変えられます。
電源とWi-Fiもある
電源が完備されていて、スペース内にはWi-Fiも飛んでいます。
よかったのか電源がプラグだけではなく、USB型も用意されていた点。

スマートフォンや家電製品も簡単に充電できますね。
癒しのBGMがかってる
スペース内にはささやかにBGMが流れていて、ジャンルは大まかにいうと「癒し系」。
ルノアールで流れていそうなBGMがさりげなく流れていましたね。
あまりにもささやかなので、BGMに耳をすませながらでも集中できるでしょう。
席は3種類
1人でも利用できるのは主に3種類の席。
まず六角形デスクがスペース内に4台ほど設置されていて、中央に電源、2脚椅子が設置されています。

もう1つは「ソファー席」と呼ばれるもの。

腰掛けられるソファーが用意されているので、その上に座って作業できます。
最後は「ZEN」と呼ばれる畳1畳の空間。

襖を閉めることで、1人の空間を楽しめます。
主に読書などのインプット時に活用されるようです。
ぼくは六角形の机に座ってみました。
木製の椅子が置いてあり、尻はクッション性に富んでいて疲れにくく、アームレストもありました。
最高です。

私語・通話のルールはない
特に私語・通話の禁止のルールはありません。
騒がしい人がいたらうるさくなり、静かな人が集まれば黙々。
これはもう集まった人によりけりですね。
100%黙々作業したい方には向いていないかもしれません。
プリンターもある
プリンターも置いてあって、モノクロ印刷ならば10円、カラーならば1枚60円で印刷できます。
ぼく自身、どうしても印刷したい書類があったのでプリンターを使わせてもらいました。
印刷料金はPayPayでも支払えましたよ。
月〜土まで空いている
営業時間はわりと柔軟。
10~19時で、しかも月曜日から土曜日までやっています。
別府で土日もやってるスペースはなかったので、「土曜も営業している」という点ですこぶる重宝しますね。
料金システムも良心的
また、料金システムも明瞭会計。わかりやすくてお得でした。
2時間まで500円プラス税。
そして、それ以上のワンデイ利用ならば「1000円プラス税」ということです。
長時間でも短時間でも使いやすい良心的なスペースですね。
本も読んでいいらしい
あと本も読めます。

ビジネス書籍が多数格納されており、利用者ならば読めるようでしたね。
温泉に無料で入れる
鉄輪(かんなわ)という温泉街にあるコワーキングスペース。
スペース周辺には数々の温泉がありますが、なんとお店の前にある「すじ湯」ならば、コワーキングスペース利用者は無料。

ぼくもせっかくなので入ってきました。
タオルを持参しないと温泉に入れないので、スペースでタオルを購入。
タオルは330円。

タオルは持参しておけば無敵ですね。
無人で運営されているらしく、番頭さんはいません。
いわば無人の「農産物直産所」のようなシステムで、料金箱に自分で払うようになっていました。
中には、割と小さめの湯船が置いてあり、身体を洗う空間はありません。
主に「湯に浸かること」をメインにした温泉でした。
ぼくが入った時は常連のおじいさんと、旅行中の若者2人。
世間話をしていたのでちょっと気まづかったですが、ズカズカと湯船に入ってきました。
スペースの受付の方が言っていた
「温泉入るって勇気いりますよね」
の意味が少しわかった気がしました。
やはり銭湯ではなく温泉。
恐ろしいほど身体があったまりました。
10分ほど浸かっていたのですが、出てきた後は風邪をひいたのかと思うぐらいほてっていて、15分ほど外のベンチで身体を冷やさねばなりませんでした。
スペース前の温泉にすぐに入れるので、仕事で疲れた身体を癒せるでしょう。
アクセスはバスがおすすめ
このスペースは「鉄輪」という温泉街の中に位置しています。
自動車を持っていないとクセスしづらいですが、バスは通っているのが唯一の救い。
電車の最寄り駅からは徒歩30分かかるので、公共交通機関を使うならば「バス」がいいでしょう。
別府駅から鉄輪行きのバスが出ていて、バスに乗ってしまえば15~20分でアクセス可能です。
「鉄輪温泉」で降りれば、そこからは徒歩5分もせずにつけますよ。
大分の別府付近でコワーキングスペースを探している方はよかったら使ってみてください。
得点 | 81点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 2時間500円 + 税 1日利用1,000円 + 税 |
月額利用 | 個人会員10,000円+税 |
住所 | 大分県別府市井田 4組【地図】 |
アクセス | バス停「鉄輪温泉」から徒歩5分 |
営業時間 | 日曜定休 / 営業時間 11:00-19:00 |
電話番号 | 0977-76-5234 |
URL | https://1side.jp/ |
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。