本町駅周辺で使えるコワーキングスペースは??
大阪周辺で使えるコワーキングスペースを探していたところ、
ありましたありました!!
その名もアクセアカフェ本町店です。
以前、アクセアカフェ那覇店を使った際、その「手軽さ」が気に入っていましたからね。
大阪の本町店にもいってみました。
アクセアカフェ本町店で2時間作業してきた感想
2時間ほど作業してきたので、感想をメモしておきます。
充実したフリードリンク
とにかくフリードリンクが豪華。
コーヒー、ココアに手厚いマシーン、

無糖のお茶、水に強いオーソドックスな機器まで勢揃い。
利用時間中ならば飲んでいいようでした。

ドリンクが充実しているので、外部から持ち込む必要はありません。
とにかく仕切りが多い
3種類の席が用意されていました。
カウンター席、

コックピット席、

テーブル席、

ソファー席。

カウンター席を除く、すべての座席に仕切りがついていて、本当に「仕切りだらけ」。
視界をシャットアウトでき、余計な物体が目に入ってこぬように配慮されています。
作業に没頭したい時に活用できるスペースです。
充実した荷物入れ
荷物入れも完璧に配備されておりました。

すべての席に荷物入れが事前にセッティング。
「荷物入れを探す手間」すら与えません。
明瞭会計
作業スペースは明瞭会計で30分190円税別です。
消費税10%の世界ならば
30分税込208円
で使えますね。
大阪だろうが沖縄だろうが同じ価格設定で助かりました。
30分刻みで増えるので、時短で終わらせようと集中力を発揮できました。
会議室もある
作業用の席だけではなく、ミーティングルームも併設されています。

ミーティングルームは、作業スペースとは別料金で、
1時間あたり1800円(税抜き)というシステム。

1部屋あたり「22席」用意されているので、22人まで共同作業できます。
アクセアカフェでも、ミーティングルームが付いているのは本町店のみ。
スマホの充電器が全席に
驚いたのが、すべての席にスマホの充電器が備え付けてあったこと。

しかも、Android・ iPhoneの両OSに対応しています。
電源・Wi-Fiはもちろんのこと、すべての座席でスマホ充電に対応しているスペースを初めてお目にかかりました。
会員登録は不要
アクセアカフェの良さは「入りやすさ」ですね。
受付で「使いたいです」というだけで使えますから。
会員登録の必要はありませんし、身分証を持っていなくてもノープロブレム。
漫画喫茶、カラオケ、いや、スターバックスよりも迅速に入店できるサービスです。
アクセスもよい
本町駅からものすごく近いです。
公式ページによると、17番出口から出れば「徒歩1分」。
通話用ブース席がある
「ブース席」と呼ばれる特殊な席が用意されていました。

テレフォンボックスのように「透明な仕切り」に覆われた空間。
ビデオ会議・電話利用など、声を出して仕事したい方向けなのです。
「通話したい人」を見事に隔離しており、黙々と作業したいプレイヤーにとってはありがたい施策ですね。
「えっ、でも二酸化炭素溜まるんじゃない?」
という心配はご無用。
ブースにはファンがついているので、息苦しくないように設計されていました。
食料も売っていた
飲み物だけでなく、食料もありました。

ただし「有料」でしたけどね。
パン、菓子など「最低限の食料」を調達できるので、小腹が空いても安心です。
デリバリーにも対応
ウーバーイーツやDiDiフードなどのデリバリーアプリを使えるよう座席番号がふってありました。

注文時に、住所・電話番号まで入力すれば食事を受け取れるようです。
元々は24時間営業
本来24時間営業の作業スペースのようです。
現在はコロナウイルスの影響で、2020年6月1日より、
- 平日:9〜20時
- 土日祝日:9〜20時
に変更中。
平日・土日使えるので、会社の仕事、副業、週末起業などで活用できるでしょう。
さあ、アクセアカフェ本町店を使ってみよう
以上、アクセアカフェ本町店を使ってみた感想でした。
アクセアカフェ本町店の利点は、入りやすい良質な作業環境であること。
席の種類も多いし、フリードリンクも最強。
通話者を隔離してくれていますし、まさに至れり尽くせりですね。
本町周辺で作業スペースを探している方は使ってみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。