アクセアカフェ西新宿店を使ってみた感想
新宿駅周辺の作業スペースを探していたところ、ありましたありました!!
その名も、
アクセアカフェ西新宿店
です。
これまでアクセアカフェ他店舗の
にお世話になっていて、その「手軽さ」が気に入っていました。
アクセアカフェ系列店を制覇しそうになるほどアクセアファンになっています。
今日はアクセアカフェ西新宿店で2時間作業してきたので、感想をメモしておきますね。
フリードリンクが豊富
フリードリンクは最強。

ホット、コールド、お茶、お湯など、仕事中に飲みたいドリンクの「すべて」がここにありました。
利用時間中なら無料で飲み放題。
すぐに使える
強みはその「手軽さ」にありますね。
店舗に入って、受付で「カフェを使いたいです」と申告するだけで、アクセアカフェを使わせてもらえます。
会員登録も不要ですし、予約も必要ありません。
色々な席を楽しめる
色々な席が用意されていました。
ソファー席、テーブル席、

カウンター、

仕切りありのカウンター、

などなど。
これだけあれば好みの座席は見つかること間違いなし。
有料で食料も手に入る
飲み物は無料でしたが、食料は有料。

施設内に食料が売られているので、小腹が空いたら購入してもいいでしょう。
電源とWi-Fiも完備
Wi-Fiと電源も完備されていました。
各席にはスマホ充電器が設置されているので、即座にスマートフォンを充電できますね。
しかも、iOSとAndroidの両OSに対応できるよう、アダプターが用意されています。
僕も作業中にスマートフォンを充電させてもらいました。
広い
作業スペースは想像以上に広かったです。
1Fは印刷物などのサービスを請け負っているアクセア、2階すべてがアクセアカフェで、作業スペース向けに開放されています。
小学校の教室が2つぐらい入るほど広く、その広さに驚きを隠せません。
まだオープンしたてのこともあって、人が少なく悠々自適に作業できました。
デリバリーにも対応
デリバリーサービスにも対応しています。

座席に番号が振られているので、デリバリーアプリで住所と一緒に入力すると、受け取る時に楽になるのだとか。
新宿ならば、Uber Eats、menuなどのデリバリーアプリを利用できるのでお試しあれ。
BGMあり
うっすらとですが、インストルメンタルな音楽が流れていました。
適音量で心地よく、耳を澄ませながら作業できました。
話もOK
新宿のビジネス街にあるので、ビジネスパーソンが多く利用している印象はありました。
ビジネスパーソンが集まって話していることもあれば、ぼくのように黙々と作業している方もいます。
特に通話ルールの制定されておらず、通話ブースは設けられていません。
静寂度はその集まった人々によるので、運次第といえましょう。
アクセスも良い
アクセスはすこぶる良かったです。
新宿駅の西口から出てしまえば、徒歩5分以内。
オフィスが多い西新宿エリアに位置していますので、ビジネスパーソンは利用しやすいでしょう。
営業時間が柔軟
営業時間はとても柔軟。
平日も土日もやっているらしく、8〜22時までオープンしています。
朝から晩までみっちり使えるので、仕事の前後、休日の作業スペースとしても活用できますね。
明瞭な料金体系
アクセアカフェはどの店舗でも同じ料金体系らしく、
30分で税別190円
です。
消費税10%の世界ならば、30分209円で使えますね。
30分ごとに課金される制度なので、緊張感をもって作業できたのは良かったと思います。
さあ、アクセアカフェ西新宿店を使ってみよう
以上、アクセアカフェ西新宿店を使ってみた感想でした。
アクセやカフェは簡単に利用できるのがいいですよね。
フリードリンクも豊富で良い作業体験をさせてもらいました。
立地も良く、新宿駅から徒歩で到着できるスペースです。
新宿駅周辺で作業スペースを探している方はぜひ使ってみてください。
得点 | 85点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 30分190円+税 |
月額利用 | なし |
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目12−3 佐藤ビル 2F【地図】 |
アクセス | 新宿西口駅徒歩4分 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
電話番号 | 0353485547 |
URL | http://cafe.accea.co.jp/map/nishishinjuku.php |
「新宿周辺のコワーキングスペースまとめ」もあわせて参考にどうぞ。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。