イオンモールに無料Wi-Fiあったら最強だよね?
先日、イオンモールでボーッとしていたところ、休憩所を発見。

目的も特になかったのでふかふかの椅子で休むことにしました。
そこで、ふと気になって、
「イオンモールにもWi-Fiあるのかな・・・・」
と思って電波チェックしたところ、2つの電波を発見。

- AEON
- AEONMALL
せっかくなので2種類それぞれに接続し、生きて帰ってこれたので接続方法をメモしておきます。
電波1. 「AEON」
まずはモールなしのAEONですね。

接続が超簡単で、まぁまぁの速度が出る電波でした。
AEONというWi-Fiの電波に接続すると、メールアドレスを要求されるので、

メールアドレスを記入して登録するとすぐに使えます。
イオンのページが出てくれば、ネット接続の完了を意味していますね。

メールアドレスのチェックも無く使えるようになったので、適当なアドレスを登録しても通る気がしてきます。
回線速度を計測してみたところ、
3.1Mbps
ありましたね。

電波2. 「AEONMALL」
続いて、接続に時間がかかるけど、くそ速いWi-Fiです。

先ほどと同じように電波をキャッチします。
今回はMALL付きのAEONMALLですね。
すると、接続画面がポップアップしてくるので「さっそく登録する」へ進んで、

同意して、

自分のメールアドレスを記入してやって、

同意すると使えるようになりました。

この接続方法でもメールアドレスのチェックがなかったので、おそらく適当なメルアドでも通るんじゃないかという気がしてきます。
速度を計測してみたところ、なんと、
130Mbps
ありました。

さっきのAEONより40倍速いではありませんか。
数々のフリーWi-Fiに接続してきましたが、ここまで速いのは見たことありませんね。
イオンの無料Wi-Fiは登録が簡単で、なおかつ回線速度が速いです。
ただ、イオンで休憩するときには使えますが、イオンで勉強や仕事をしてはいけません。

なおかつ、エスカレーターの近くで作業すると、エスカレーター注意放送が3ヶ国語リピート再生されます。
勉強や仕事をするためにはちょっと気が散ってしまうかもしれませんね。
興味がある方はイオンモールでも無料Wi-Fiに接続してみましょう。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。