先日、横浜周辺をブラブラしていたところ、突如、仕事場所が必要に!
横浜駅周辺でドロップイン対応コワーキングスペースを探したところ、
Bangarrow
を発見!!
横浜のコワーキングスペースBangarrowで作業してきた感想
こちらで2時間作業してきたので感想を書いておきます。
16階からの眺め
横浜といえば夜景、夜景といえば横浜。
このBangarrowは、とあるビル「16階」に属しており、眺めは抜群です。

3方に窓が設置されている展望台のような場所だったんですね。
海が見える席もあり、ここは争奪戦が激しそうです。

基本は静かである
基本的に静かで集中しやすい環境です。
ただし、私語・通話のルールはないため、集まる人によっては静けさは変動します。
たまに通話を始めちゃう人もいるかもしれませんが、これはもう仕方ないっすね。
フリードリンクがある
ドリンクを楽しめます。

紅茶、お茶、お湯、水、あらかたのベバレッジをカバー。
コーヒーがすごい
設備的にすごかったのが、コーヒーです。

ただいまキャンペーン中で、コーヒー1杯無料。
ただし、設備が凄すぎてコーヒーの作り方がわかりません。

ただただ、マシーンの前に立ち尽くすのみでした。
これはスタッフの方に聞いたほうがいい案件ですね。
料金は安い(キャンペーン中!)
次の料金体系になっています。
1時間 ¥600 2時間 ¥1,000 1日 ¥2,000 学生割引 一般料金の50%OFF
ただし、2020年12月1日〜2021年3月31日まで「ドロップイン利用キャンペーン中」。
なんと「午前10〜12時」までは無料で、「午後12〜21時」は1律500円。
どうみても破格のお値段なので、利用しない手はありません。
モニターの貸し出しあり
モニターを貸し出してもらえます。

座布団の貸出
次の椅子が置いてありました。

背もたれがあり、尻部には適度なクッション性。
この椅子でも問題ありませんが、なんと、
クッションを貸し出し中。

しかも、です。
ただのクッションではなく、これは「無重力クッション」ではありませんか。
人間工学に基づいて設計された特殊な座布団です。
当初はクッションなしで作業していたのですが、座布団を導入したところ・・・・
驚くべき集中力を発揮。

没頭しすぎて休憩を忘れていたほどです。
利用時は、初っ端から貸してもらいましょう。
アクセスも良い
横浜駅東口から徒歩5分。
横浜駅周辺では最高の立地条件です。
ぜひこぞってご利用くださいませ。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。