BIC SIM(ビックシム)を解約したいんだけど!
どうも、Linです。ベール、脱ぎましたね。
ビックカメラで契約できるSIMカードBIC SIM(ビックシム)。
格安スマホで2年ぐらいお世話になってきましたが、この度、自宅にソフトバンク光のインターネット光を導入することをきっかけに、BIC SIM(ビックシム)のプランを見直すことに。
これまでは、
- ビックシム3G + 通話(スマホ用)
- ビックシム10G(自宅用)
のBIC SIM(ビックシム)二刀流でしたが、

これからは自宅の通信環境を変更して、
- ビックシム3G + 通話(スマホ用)
- ソフトバンク光
に変更することになりました。

そこで、契約していたビックシムの10G のプランを解約しなければならなくなったのです。
実際に解約してみたので今日はその方法を忘れないうちにメモしておこうと思います。
BIC SIM(ビックシム)を解約する方法
BIC SIM(ビックシム)を解約する方法は次の2つあります。
- ビックカメラのビックシムカウンターに行く
- オンラインで解約する
いつもビックシムカウンターに行ってましたが、今日は自分を変えるために1人でオンラインで解約してみました。
Step1. IIJの会員ページへログイン
BIC SIM(ビックシム)の解約はIIJmio SMS機能付きSIMの会員ページで行います。
こちらに飛び、
- 登録したメールアドレス
- パスワード
を入力してログインしちゃいましょう。

Step2. 「サービスご解約」
会員メニューで下にスクロールさせ、
サービスご解約
というコマンドを探してみましょう。

見つけたらこいつをクリック。
Step3. 解約サービスを選択
契約中のプラン一覧でてくるので、解約したいものにチェックを入れて次へ。

Step4. アンケートに答える
最後にアンケートに答えます。
アンケートの内容としては、
- 解約の理由
- サービスでよかった点
を淡々と答える仕様になってますね。

すぐに終わるのですっと回答してすっと解約しましょう。

BIC SIM(ビックシム)を解約する際の注意点
ここまでがBIC SIM(ビックシム)を解約する方法でした。
最後に、BIC SIM(ビックシム)を解約する前の注意点について触れておきますね。
注意点1. 月末までサービスは継続する
月中に解約しても、月末までサービスは継続しています。
もちろん、電波を使っても通話しても構いません。
もし、BIC SIM(ビックシム)を解約を考えているのであれば事前に不要である月を決めて、その月になる前に解約の手続きを踏んでおくといいでしょう。
注意点2. 通話プランの解約は1年縛り
BIC SIM(ビックシム)を解約する際に気になるのが違約金。
携帯電話の世界では意味のわからない違約金が発生しますが、BIC SIM(ビックシム)はどうなのでしょうか??
結論、
データ通信のみのプランならば違約金は発生せず、
通話付きのプランならば、契約から12ヶ月以内の解約であれば違約金が発生するようです(詳しくはこちらのヘルプページへ)。
ぼくの場合、データ通信のみの10Gタイプのカードの解約だったので違約金は発生しませんでした。
本当、ありがたく良心的ですね。
BIC SIM(ビックシム)の解約を考えている方は上の2つの注意点を考慮して解約の手続きに踏み切ってみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す