Kindleで個人出版した電子書籍は死後どうなるのか?
Kindleで個人出版した電子書籍は死後どうなる・・・!? 昨今、コロナウイルスの拡大もあり、自分の身に何が起きるか分からなくなってきました。 そこでふと頭をよぎったのが、 KDPで出版した電子書籍は、死後、残り続けるの…
Kindleで個人出版した電子書籍は死後どうなる・・・!? 昨今、コロナウイルスの拡大もあり、自分の身に何が起きるか分からなくなってきました。 そこでふと頭をよぎったのが、 KDPで出版した電子書籍は、死後、残り続けるの…
Amazonアソシエイトは、Amazon内の商品を紹介できるアフィリエイト。 アフィリエイトリンク経由で誰かが購入してくれたら、売上の数パーセントがもらえる制度ですね。 このアソシエイトで紹介できるのは「A…
Kindle個人出版するなら、設定しておきたいことが1つ。 それは、 著者セントラル です。 著者セントラルとは「著者紹介ページ」のようなもので、著者名をクリックすると、 &nb…
KDPでも試し読みできる?? Amazonの「試し読み」機能、もうご存知ですよね。 本のカバーに「試し読みの矢印」が付いている書籍は試し読みに対応しています。 カバーをクリックすると、本の中身をチラ見できるのですよ。 &…
Kindleでは「無料で」本を出版できないの? Kindleの個人出版で考えなきゃいけないのは「本の値段」。 Kindleでは本の価格を 99〜20,000円までの範囲 で自由に決定できるのです。 ただ、あ…
電子書籍のレビューを書いてもらうには?? 電子書籍を出版してみたものの、なかなかレビューがつきません。 そもそも売れていない実態もありますが、読まれたとしても素通りされるのが大多数。 フィードバックが得られず、今後の書籍…
Pagesの縦書き文書がKindleでは縦書きにならねえ Macで標準装備のテキスト文章作成ツールのPagesはなかなかすごいです。 電子書籍をEPUBで作れることはもちろん、「縦書き」にもできますからね。 …
Kindle出版(KDP)のロイヤリティの支払いはいつ?? 誰でも頑張れば電子書籍を出版できる「Kindle出版」。 通称、KDP(Kindle Direct Publishing)。 僕自身、これまで はじめてのUbe…
Kindle出版で何がめんどいって「表紙」だよ Kindle出版で作らないといけないのが、 表紙(カバー) ですよね。 本の顔となる重要なパーツ。 カバーがイケてないと手に取ってもらうきっかけさえ与えられず、Amazon…
Kindle出版に必須のソフトがある?? 先日、人生で初めてKindleの電子書籍出版にチャレンジして「はじめてのUber Eats入門」を出版してみました。 初めての経験だっただけに様々な苦労がありましたが、そんな中役…