Pagesの共同制作でiCloud Driveにバックアップを取り続ける方法
電子書籍をPagesで制作すると、バックアップ、とりたいですよね。 もしもの時があったらさあ大変です。 丹念に作り上げた電子書籍が「水の泡」と化し、ゼロから作り直さなければなりませんから。 電子書籍のような…
電子書籍をPagesで制作すると、バックアップ、とりたいですよね。 もしもの時があったらさあ大変です。 丹念に作り上げた電子書籍が「水の泡」と化し、ゼロから作り直さなければなりませんから。 電子書籍のような…
Amazonアソシエイトは、Amazon内の商品を紹介できるアフィリエイト。 アフィリエイトリンク経由で誰かが購入してくれたら、売上の数パーセントがもらえる制度ですね。 このアソシエイトで紹介できるのは「A…
メルカリで本を発送する方法のおすすめは?? いろんなものを売り買いできるフリマアプリ「メルカリ」。 メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ posted withアプリーチ 僕は読み終わった「本・書籍」をよく…
Kindle個人出版するなら、設定しておきたいことが1つ。 それは、 著者セントラル です。 著者セントラルとは「著者紹介ページ」のようなもので、著者名をクリックすると、 &nb…
KDPでも試し読みできる?? Amazonの「試し読み」機能、もうご存知ですよね。 本のカバーに「試し読みの矢印」が付いている書籍は試し読みに対応しています。 カバーをクリックすると、本の中身をチラ見できるのですよ。 &…
InDesign(インデザイン)の使い方は本で学ぼう 電子書籍制作で使えるソフトは多種多様。 ぶっちゃけ、文書作成ツールならなんでも構いません。 WindowsならWordでもいいですし、MacならPagesで作れますか…
限界利益率ってなに?? 先日、『「数字」が読めると本当に儲かるんですか?』を読破しました。 「数字」が読めると本当に儲かるんですか? posted with ヨメレバ 古屋悟司 日本実業出版社 2017年03月24日 楽…
Kindleでは「無料で」本を出版できないの? Kindleの個人出版で考えなきゃいけないのは「本の値段」。 Kindleでは本の価格を 99〜20,000円までの範囲 で自由に決定できるのです。 ただ、あ…
EPUBでは画像の表示が難しい Pagesで電子書籍を作っていて苦戦したのが「画像の表示」。 画像挿入は「イメージギャラリー」からやるか、 画像ファイルをドラッグ&ドロップする方法があります。…
スマホでEPUBファイルを開きたい・・・・! 自作のEPUBファイルをスマホで確認したい時、ありますよね? Kindleで出版して、審査が通ってから自費購入すれば、スマホでも確認できます。 しかし、時間も手間を掛かります…