仕事捗りすぎて逆に怖い!ルノアールのビジネスブースを使ったみた
「勉強スペース」として重宝する方が多い喫茶店ルノアール。 広大な作業スペース Wi-Fi・電源 実質3杯のドリンク おしぼり という特徴があり、作業スペースとして最強で、日頃からお世話になって…
「勉強スペース」として重宝する方が多い喫茶店ルノアール。 広大な作業スペース Wi-Fi・電源 実質3杯のドリンク おしぼり という特徴があり、作業スペースとして最強で、日頃からお世話になって…
ルノアールは勉強に最適な喫茶店?? どうも、Linです。尿酸、高まってます。 カフェ・喫茶店という場所は机と椅子があって、勉強に適していますよね。 僕はこれまで数々のカフェで勉強してきてしまいましたが、中で…
六本木ヒルズのスパイダーマンカフェで勉強してみた どうも、Linです。視線と戦ってます。 六本木ヒルズに期間限定(5/29-6/15)で「スパイダーマンカフェ」という楽しそなカフェがオープンしている? そん…
モスバーガーの無料Wifiの使い方がわからない!? どうも、Linです。蘇りたいです。 ハンバーガーショップ大手のモスバーガー。 手作りでハンバーガーを作ってくれることで有名で美味いですが、 なんと、このモ…
コメダ珈琲店は電源もWifiもある!?勉強に最適じゃないか! どうも、Linです。シナモンスティックに戸惑ってます。 偶然ふらっと立ち寄ってしまったコメダ珈琲店。 社会科見学のようなテンションで入店したので…
コメダ珈琲店には無料で利用できるWifiがあった?! どうも、Linです。壁と対話してます。 おいしいコーヒーが飲めることで有名な「コメダ珈琲店」。 なんと、このコーヒーショップは、コーヒーが飲めるだけでは…
歌舞伎町で一番でかいドトール、新宿靖国通り店あらわる どうも、Linです。クイックルワイパーを振り回しました。 歌舞伎町を歩いていると様々な思いが錯綜しますよね。 ぼくは歌舞伎町をふらついていたのですが、 …
新宿で勉強できるカフェ!the 3rd Burgerはおすすめ こんにちは。蛍光色につよいLinです。 昨日に引き続き、外の空気をすいながら勉強をするため、 新宿で勉強できるカフェ をさがしていました。 そ…
東京ドームシティのカフェでも勉強したっていいじゃん? こんにちは。血糖値をあげたいLinです。 飯田橋から徒歩10分。 地図をみて東京ドームが近いと知り、東京ドームシティにやってきました。 もちろん目的は勉…
飯田橋で勉強できるカフェをみつけた はじめまして。飯橋です。はじめての記事なので緊張しています。 GW、家にこもりすぎ、人肌が恋しくなったのでしょう。 わけもなく飯田橋をぶらついていました。 やることがブロ…