新大阪にあるコワーキングスペースCrossingで作業してきた
新大阪駅周辺で作業できるスペースを探してみたところ、ありましたありました!!
その名も
Crossing
です。
今日はこちらで3時間ほど作業してきたので感想を書いておきます。
無人の時もあるらしい
時によって運営者がいない「無人時間帯」があるようです。
誰1人スペースに人がいない時間帯に到着してまったので、ドアに貼ってあった電話番号にTEL。
電話で利用方法を教えてもらいました。
どうやら「利用シート」に個人情報を記入し、利用料金をボックスに投函すれば良いとのこと。

ドロップインの場合、プランは「1日利用のみ」で、10時から19時まで一日中使えるようです。
広々とした机
オープンスペースには机の島が4つ。

1人で大型デスクを占有できました。
広大な空間で作業できたのは良かったですね。
通話のルールはなし
通話のルールは存在していなかったので、集まっている人によってスペースが騒がしくなる可能性もあります。
ぼくが利用した時間帯は、すべてのプレイヤーが競うように通話していたので騒がしい環境でした。
モクモクと作業したい方には向かないスペースかもしれません。
フリードリンクは多分ない
ドリンクコーナーはありそうでないようでした。

おそらく、マイカップを持っている会員ではないと利用不可能だったと思います。
電源とWi-Fiはある
とはいえ、電源とWi-Fiは完備。

作業環境としては申し分ないですね。
椅子も良い
椅子も良かったです。

回転する上、アームレストもついているタイプで、長時間座っても疲れにくかったです。
アクセスは良い
新幹線がとまる新大阪駅から徒歩5分。
アクセスは抜群に良く、ビジネス利用に最適ですね。
久しぶりにどハマりな作業スペースしたが、
- アクセスは良い
- 1日利用でも安い
- 無人状態でも使える
などのメリットはあります。
新大阪駅周辺で作業スペースを探している方は使ってみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。