howlive タイムスビル店で2時間作業してきた
沖縄県那覇市のコワーキングスペースを探してみたところ、ありました、ありました!
その名も「howlive タイムスビル店」です。
2時間みっちり作業してきましたので、感想を書いておきます。
フリードリンクあり
フリードリンクが提供されていました。
- 水
- コーヒー
でどちらもアイス。

コップが置いてあるので、注げば飲めるでしょう。
一時利用できるが、料金は高め
嬉しいことに「ビジター利用」も対応しています。
簡単な登録ですぐに使えるので、さすらいものにとってはありがたいシステム。
ただし、です。料金システムは
1時間税別1000円
で、割と高めのレート。
ビビって2時間で作業を終えてきましたが、期間限定で「3時間以上は税別3000円」キャンペーンをやっていましたね。
いつまで続くかは神のみぞ知る、です。
うっすらBGM
喫茶店で流れていそうなBGMがうっすら。

本当に「うっすら」なので、基本的に静寂が満ちていて、集中しやすい環境でした。
1人で乗り込んでもうれしい
色々な席が用意されていました。
話しやすい「テーブル席」はもちろんのこと、

1人でも使いやすい「カウンター席」が完全完備。

何人で乗り込んでもフィットするでしょう。

電源とWi-Fiもある
もちろん、電源とWi-Fiもあります。

1座席につき1電源。
Wi-Fi電波も飛んでいるので、作業環境として申し分ありません。
椅子も快適
アームレスト付きの椅子で、ふわふわのクッション付き。

長時間の作業にも十分耐えられるでしょう。
あまりにも快適すぎたためか、気づいたら席を立たず2時間ぶっ続けで作業していました。
集中できたのは「椅子」のおかげかもしれません。
アクセスも最強
アクセスがものすごく良かったです。
ゆいレールの「県庁前駅」からものすごく近くて、体感値は徒歩1〜2分。
公式ページには徒歩3分と書いてありますね。
さあ、howlive タイムスビル店を使ってみよう
以上、howlive タイムスビル店を使ってみた感想でした。
料金は高めですが、駅から近くて集中しやすいスペース。
気づいたら2時間過ぎていて、密度の濃い時間を過ごせました。
那覇の作業スペースを探している方は利用してみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。