ドロップインで1日利用できる!池袋周辺のコワーキングスペースって??
どうも、Linです。OK、Google。
フリーランスの方や、お休みの日にも仕事をしたい会社員の方は、コワーキングスペースを探される方が多いと思います。
何を隠そう、ぼくも仕事場を失ってから、毎日コワーキングスペースを探し続ける生活をしてきました。
今回は、池袋周辺のコワーキングスペースを探し続けたその集大成として、
池袋のコワーキングスペースランキング
を作成してみました。
どれもこれも、誰でもフラッと予約なしで利用できる、
ドロップイン
に対応したコワーキングスペースたちです。
ドロップインができる池袋周辺のコワーキングスペースをお探しの方はよかったら参考にしてみてください。
ドロップインできる!池袋のコワーキングスペースランキングTOP6
厳正なるフィールドワークの結果、次のコワーキングスペースでドロップイン利用できるみたいでした。
実際に利用してみて感じた「利用しやすさの得点」でランキング順に紹介して行きますね。
第6位 いいオフィス池袋

得点 | 76点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 600円/2時間まで 2,000円/日(9:00~18:00) ※税込み価格 |
月額利用 | 22,000円(税込) |
住所 | 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館6F【地図】 |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00 – 18:00 定休日 月曜日、祝日、年末年始 |
電話番号 | 03-5812-4433 |
URL | https://ii-office.jp/ikebukuro-by-lig/ |
Web 制作会社LIGが運営しているいいオフィスの池袋支店。
最大50人まで収容できるコワーキングスペースとなっていて、魅力はなんといっても短時間の利用料金の安さですね。
2時間利用までなら600円で使うことができますので、池袋駅周辺で用がある方はサクッと使うことができます。
しかも、東口からのアクセスが抜群なので移動時間を削減できるのも見どころですね。
デメリットは椅子。
クッション性がなく回転もしないタイプなので、長時間の作業には向かないスペースかもしれませんね。
第5位 パセラのコワーク池袋

得点 | 82点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 1DAY 1,500円(3時間1,000円) |
月額利用 | なし |
住所 | 東京都 豊島区西池袋1-21-9【地図】 |
アクセス | 池袋駅西口 徒歩2分 |
営業時間 | 平日9:30~17:00 |
電話番号 | 0120-706-740 |
URL | https://www.pasela.co.jp/coworking/satellite-ikebukuro/ |
パセラの居酒屋が非営業時間にコワーキングスペースとして貸し出しているプレイス。
元々が半個室の居酒屋なので、カーテンで仕切れた自分だけのスペースで仕事できちゃいます。
仕事がしづらいというわけではなく、とても静かなところで誰にも邪魔されずに仕事できるのが魅力です。
話せる場所と、黙々と作業するエリアがわかれているので、争い事が起きそうにありません。
デメリットとしては、閉まるのが早いことと、土日は営業していない点でしょう。居酒屋の場所を借りているので仕方ない点です。
第4位 Basis Point 池袋

得点 | 84点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 1DAY 2,000円 (税抜き) |
月額利用 | 13,500円 (平日フルタイム、税抜き) |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-24-6 深野ビル4F【地図】 |
アクセス | 渋谷駅から徒歩1分(東京メトロ) |
営業時間 | 平日:8:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 |
電話番号 | 03-6912-9916 |
URL | https://basispoint.tokyo/coworking/ikebukuro/ |
清潔で静かなコワーキングスペース。料金プランが柔軟で、
- フルタイム
- 平日夜・土日祝
- 平日フルタイム
- ビジネスタイム
- 平日夜
- 土日祝
- 平日朝
の7パターンあります。
しかも、池袋店ではなく、
- 新橋店
- 五反田店
- 神保町店
という他の系列店も利用できる月額プランや、ワンデイプランも用意されてます。
時間だけでなく場所にも選択肢が広がる自由度の高いコワーキングスペース。
デメリットとしては無料のアメニティが少なかったことぐらいですかね。無料の飲み物とそうでないものが共存していて、初心者の方は戸惑うことでしょう。
第3位 co-ba ikebukuro

得点 | 85点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | ビジター1DAY 1,500円 ※税抜き |
月額利用 | フリーアドレス ¥10,000〜 |
住所 | 東京都豊島区西池袋3-29-3 梅本ビル4D【地図】 |
アクセス | JR池袋駅南口改札より徒歩5分 東京メトロ 池袋駅1a出口より徒歩30秒 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00 (金は16:00まで) 土日祝 休業 |
電話番号 | 03-5904-8019 |
URL | https://co-ba.net/ikebukuro/ |
池袋駅の西口・南口から徒歩5分で到着できるアクセスの良いスペース。
なんと言っても座布団が魅力で、柔らかいクッション性のあるものがほぼ全ての席に設置されています。
また、WiFiの電波数が多く、回線が利用者間で分散されるので、1人1人の利用者が、高速インターネットを楽しめるようになっています。
水・お湯ならフリードリンクなので、水不足になることはまずないでしょう。
第2位 勉強カフェ池袋スタジオ

得点 | 90点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | ビジター1日 2,500円(土日は5時間まで)※税込 |
月額利用 | フルタイム16,480円(税抜き) |
住所 | 東京都豊島区南池袋2-19-4 南池袋ビル2F【地図】 |
アクセス | 池袋東口から徒歩4分 |
営業時間 | 平日 09:00~23:00/ 土22:00まで/日21:00まで |
電話番号 | 03-6914-1259 |
URL | https://www.benkyo-cafe.net/studio/ikebukuro/ |
池袋東口徒歩4分のコワーキングスペース、というより資格などの勉強に用いられる場所。
隣人同士の仕切りが深いのが特徴で、隣の人がアクションが気にならずに仕事に集中することができます。
また、無料で飲めるお茶の種類が充実しており、ゆず茶や煎茶など痒いところにも手が届いてるような品揃絵で飽きることはまずないでしょう。
また、座布団などのクッションなどを用意しており、しかも椅子は椅子で快適なので長時間の作業に最適です
ただ土日は会員でないと、ビジターで入場できない可能性もあるので事前に電話して確かめることをおすすめします。
第1位 FOREST

得点 | 91点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 1DAY 1,800円 |
月額利用 | 15,000円 (マンスリープラン) |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-7-9 AS ONE 東池袋ビル3階【地図】 |
アクセス | 池袋駅東口 徒歩7分 |
営業時間 | 平日:9時-22時、土日:10時-20時 |
電話番号 | 03-5927-9553 |
URL | https://co-forest.com/ |
ワンデイ1日利用のワーカーに優しいコワーキングスペース。
料金が比較的安いことに加え、黙々と作業したい狼のような方にぴったり。
隣の席との間に仕切りがあったり、脳が疲れた時に補給できる菓子が無料で提供されていたり、電話のルールがしっかりしていたり最高です。
「今日は池袋で作業するぞ〜〜」
という気分のときはまずはFORESTがおすすめですね。
池袋周辺にはドロップインできるコワークスペースがたくさん!
以上が、池袋のコワーキンスグペースで、なおかつドロップインできる施設たちでした。
どのコワーキンスグペースも実際に利用してみて確かめてきましたが、どれもこれもまあ仕事が捗る。
個人事業主でフリーランスとして働く方で、
「うわ、場所変えてえ〜」
となったら、池袋周辺でコワーキンスグペースを探してみましょう。
池袋に限らずコワーキングスペースを探している方はよかったら、
も読んでみてくださいね。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す