神保町駅から近いコワーキングスペース があった!
先日、神保町で作業場所を探したところ、
神保町ブックセンター
という「本屋」のような、「カフェ」のような場所を発見。
カフェ隣接のコワーキングスペースで作業してきました。
驚くべきほど静か
最大の特徴はその「静けさ」にあります。

聞こえてくるのはカフェのBGMがうっすらで、それ以外は無音。
キーボードの打音すらはばかられるほど静かでした。
それもそのはず。
スペース内においては私語・通話は禁止されているからですね。
ドリンク一杯無料
入場時、隣のカフェで1杯ドリンクを注文できます。
- ほうじ
- コーヒー
- 紅茶
をホットかアイスで注文できるんですね。

ドロップインプランは1日利用のみ
ドロップインのプランは一択で、1DAYのみ。

オープン時間帯全て、
- 平日:9〜20時
- 土日祝日:10〜19時
で使えます。
ただし、それなりにお値段はかかるもので、
税抜き1800円。
「学割プラン」なら税抜き1000円
長時間プランしかありませんので、一日ガッツリ使いたい時にオススメです。
椅子は良い
椅子、気に入りました。

回転はしないものの、クッションつきでアームレストも標準装備。
荷物入れもある
そして、荷物入れも完備。

大荷物を背負って現地入りしても大丈夫。
本も読める
かつて「岩波ブックセンター」として「岩波書店の書籍」を取り扱っていた経緯もあり、スペースの至るところに本(岩波文庫)が置いてありました。

もちろん、読んでもOK。
ウォーターサーバーがある
ウォーターサーバーが設置されています。

水分は、問題ありません。
単独で使いやすい
壁沿いに机が設置されており、カウンター席が多いんですね。

1人で作業しやすい、と感じました。

神保町駅から近い
神保町駅からのアクセスは抜群です。
A6から出れば徒歩1分。
神保町駅付近で作業スペースを探されている方はぜひ活用してみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。