JR東日本が無料Wi-Fiサービスだって?!
どうも、Linです。砂糖水、補給しました。
JR東日本が無料 Wi-Fi を提供しているということはご存知でしたか??
先日、 JR 水戸駅のベックスコーヒーに入ってみたところ、
JR EAST Free Wi-Fi
という電波を発見。
各地の無料Wifiに接続しすぎて無料Wifiマニアになっていたぼくは、欲望に耐えきれず、このJR東日本のWi-Fiにも接続してみました。
こちらの記事によると、 JR東日本のWifiは主要な駅のみならず、東北新幹線の車内においてもフリー Wi-Fi を提供しているようですね。
こちらの JR EAST Free Wi-Fi のマークがついていれば、そこには無料のWi-Fi が飛んでいることを意味しているらしいです。

詳しい対応エリアについてはこちらのファイルを見ていてくださいね↓
今日はこちらの JR東日本の無料 Wi-Fi に接続して仕事してきましたので、その使い方・接続方法などを忘れないうちにメモしておきます。
JR東日本の無料 Wi-Fi の使い方
まず準備で必要になってくるのが、
- メールアドレス
- 接続デバイス(スマホまたは PC など)
の2つ。
こちらのアイテムが用意できましたら、JR東日本の無料Wi-Fiに接続できましょう。
Step1. Wi-Fi の電波をキャッチする
JR東日本のWi-Fiに接続したいデバイスで、無料 Wi-Fi の電波をキャッチしましょう。
JR東日本の無料 Wi-Fiの電波は「JR-EAST_FREE_Wi-Fi」 というものです。

お手持ちのデバイスで接続してしまいましょう。
Step2. 「インターネットはこちらから」へ
電波は見事にキャッチすると、次のような画面がポップアップしてくると思います。

次は「インターネットはこちらから」というボタンをクリックしましょう。

Step3. 早速登録する
次のページで「さっそく登録する」というコマンドをクリック。

Step4. 同意する
今度は利用規約に同意しなければなりません。
このページの利用規約とは「JR東日本の無料 WiFi に関する総合則」。
JR東日本のWi-Fiの全体の利用規約とみておいていいでしょう。

規約にしっかり目を通して「同意する」を選択し、「次へ」と進んでみてください。
Step5. メルアドを登録
すると、メールアドレスを登録する画面に遷移します。

幸か不幸か、確認メールが来ないタイプのメールアドレス登録。
個人を識別するための ID としてメールアドレスを使っているのだと思います。
念のため、正直にメールアドレスを申告しておくことをおすすめします笑
一度登録しておけば3週間は再登録しなくても良いですからね。
Step6. 二度目の同意
ここに来てもう一度同意しなければなりません。

今度の同意は「セキュリティレベルに関するもの」。
簡単にいってしまうと
無料 Wi-Fi につなぐけどセキュリティは自己責任でよろしく
という確認になりますね笑
どうしても無料 Wi-Fi に接続したい方は同意しなければなので止むを得ずです。
ここまでのStepを無事に踏み終わると、 JR東日本の無料 Wi-Fi に接続完了したことになります。

やりましたね!
JR東日本の無料 WiFi を使ってみた感想
以上が無料 Wi-Fi の接続方法でした。
たったの6ステップという手順で単純明快。
確認メールの送信などもなく、すぐに使えるようになるのが魅力だと思います。
ちなみに、この JR東日本の無料 Wi-Fi の速度を測ってみたところ、
750 Kbps
の速度がありました(速度判定サイトfastにて)。

他の無料 Wi-Fi と比べると、速すぎず遅すぎず、ちょうどいいぐらいの回線速度になりますね。
ぼくがかつて使っていたポケットWiFiより速いですw
ただし、動画再生やゲームのプレイなどに関しては支障が出るかもしれないのでそこはご了承ください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
どういうメアドなのか教えてほしい。
Gmailとかのパソコンのメルアドがいいと思います!
iPadとか、単独じゃネット開けないやつだとどうするんですか?
メールアドレスは登録しますが確認はされないので問題ないかと!
メアド登録だけでいいんですね
Url送りましたからそこから…
みたいなのはないってことですね
そうですね!