Macのターミナルで2つ奥に階層移動したい
Web開発に欠かせないMacのターミナル。
Railsアプリ制作でお世話になっていましたが、毎回「億劫な作業」が発生していました。
それは、
階層移動
ですね。
階層移動とは、別のディレクトリに移動するコマンドのこと。
Macのターミナルでは、
cd ディレクトリ名
で一段奥の階層に移動できましたね?
僕が探していたのは、一段階奥ではなく二段階奥に移動する方法でした。
例えば、今はホームディレクトリにいて、workspace というディレクトリの中にある app1に移動したい時とかです。

先ほどのコマンドラインを2回使って、
1 2 |
$ cd workspace $ cd app1 |
と書けば、移動できるっちゃできるのですが、2行書くのがだるすぎる。。
1行で2段階奥のディレクトリ(app1)まで移動するコマンドはないのでしょうか?
そこで発見したのが、
スラッシュを使った階層移動。
ズバリ、
cd ディレクトリ1 / ディレクトリ2
です。
これなら、一気にホームディレクトリからディレクトリ2まで移動できると判明しました。
例えば、現在ホームディレクトリにいて、2段階奥のapp1に1行で移動したい場合、
1 |
$ cd workspace/app1 |
としてやれば、いきなりapp1へ移動できます。
これは何も、2段階の移動だけではなく、3でも4階層でも一発で移動でも使えますね。
例えば、3つ奥の階層移動ならば、
cd ディレクトリ1 / ディレクトリ2 / ディレクトリ3
です。
4つでも基本は同じで、
cd ディレクトリ1 / ディレクトリ2 / ディレクトリ3 / ディレクトリ4
とすればいいのです。
とどのつまり、
スラッシュで区切れ、
と。
2階層以上のディレクトリ移動で試してみてくださいね。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す