ミニストップの無料Wifiへの接続方法ってどうやるの??
どうも、Linです。コーヒー注入です。
小休憩スペースを提供してくれているミニストップ。
この休憩スペースではミニストップで購入した製品を味わったり、飲んだりすることが許されているわけですね。
なんと、このミニストップの休憩スペースでは、
無料で使えるWifi
が提供されていたのです。
今日は、日本全国の数々の無料Wifiを体験してきたぼくが、その接続方法をわかりやすく解説していきますよ。
ミニストップの無料Wifiへの接続方法がわかる3つのステップ
ミニストップの休憩スペースではいかにして無料Wifiが使えるのでしょうか??
接続方法1. 電波をキャッチする
まずは、ミニストップで無料で使えるWifiの電波をキャッチしちゃいましょう。
ミニストップで使える無料Wifiの電波の名前は、
000MINISTOP Wi-Fi
です。

Wifiの電波を検索してサクッと見つけてしまいましょう。
接続方法2. 利用登録する
すると、次のような無料Wifiの利用規約が記載された画面がポップアップしてくるはず。

ここでは、無料Wifiを利用するために会員登録をして、利用規約に同意しなければなりません。
ミニストップの無料Wifiの利用登録で用意されているオプションはつぎの3つ。
- メールアドレス登録
- Facebook経由登録
- Twitter経由登録

一番お勧めするのは「メールアドレス登録」ですね。
なぜなら、他の2つの方法での会員登録がぼくは失敗してしまったからです笑
Facebook Twitter経由でのログインを失敗してしまった方は、一番原始的なメールアドレス登録をお試しあれ。
メールアドレスをフォームに入力し、「利用規約に同意し接続」という緑のボタンを押してやると、
「確認メールを送信しました」
という通知が出るはず。

接続方法3. 認証
登録したメールアドレス宛に、
無料インターネットサービスの認証
という件名で一通のメールが届いていませんか??

このメール内に記載されたリンクアドレスをクリックしてやると、ミニストップの無料Wifiへの接続完了です。
お好きなようにネットサーフィンしちゃってくださいね。
ミニストップの無料Wifiへの接続方法は意外と簡単
と、以上がミニストップの無料Wifiへの接続方法でした。
- 電波をキャッチ
- 会員登録&規約同意
- 認証
の3ステップで使うことができます。
この無料Wifiを利用すればミニストップの休憩スペースで、勉強や仕事をやり放題。
ぜひ、ミニストップに多く行かれる方は無料Wifiへの接続にトライしてみてくださいね。
もし、
「登録なしで制限青天井でWifi接続したい!」
という方には【w/WiFi ウィズワイファイ】がおすすめです。
大容量の100GBまでデータ通信が可能なので、データ制限がかかる心配も無用。
ポケットWifiなので携帯できて、ミニストップの近くでなくてもWifiを安心して使えちゃいます。
よかったら使ってみてくださいね。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。