こういった疑問に答えます。
- MQL5でFX自動売買におすすめのEAは4つ
- MQL5のEAを動かす前に知っておくべき事【デモ口座のススメ】
- まずはアクション → 走りながら考えよう
日本でのサラリーマン生活を経て、海外ノマド生活9年目の筆者ですが、投資収益のみで暮らしている専業トレーダーなので、際どい切り口でもコメントできます。アフィリエイトサイトだと、それでは売りづらくなりますからね…。
というわけで、筆者が思うことをぶっちゃけつつ、直球で記事にしていこうと思います。
MQL5でFX自動売買におすすめのEAは4つ
結論からいうと、、、FXAutomator社のEAを選ぶ。
EA開発歴10年越えのベテランなので、シンプルな動きのEAが多く初心者向きです。
- BF Scalper EA|王道の朝スキャEA
※短期トレードで含み損も少ないので初心者向き。まずはここから始めましょう。 - BF Grid Master EA|常勝のグリッドEA
※シンプルなEA。グリッド型はリスクも高いので資金管理ができる方のみ。 - BF Smaet Scalper EA|スキャルピング用
※朝だけではなく24時間タイプのスキャルピングEA。損益にはブレがある。 - BF News Trader EA|イベントトレード用
※経済指標発表時の動きを狙ってトレード。ハマれば損益が大きくなることも。
結局は利益になるかの問題です
どんなにEA開発者が素晴らしかろうが、どんなにEAのロジックが素晴らしかろうが、損失だったら意味ないですよね。要するに、EA選びはマッチングの問題でして、最終的な判断はあなた自身にあります。
まずはMQL5に登録をしてみて、各EAの詳細をチェックしてみて、バックテストしてみて、デモ口座で動かしてみて、、、こういったプロセスの中であなたが判断することです。
筆者自身はMQL5からダウンロードしたEAを、1か月はデモ口座で動かします。そして長期間動かせると考えたEAのみリアル口座で稼働しています。
EA選びとなると、『よし、少しでも利益の多いものを・・・!少しでもリスクの少ないものを見つけるよう』って気持ちになりますが、これは半分正解で半分不正解です。
なぜなら、最終的な利益は『稼働期間の長さ』に比例するからです。
公開データーに騙されるのは良くない
EAと聞くと、いくつか名前は浮かんでくるトレーダーもいるがと多いと思います。
でも、『有名EA = 利益の出るEA』とは限りません。
筆者は以前、EA販売サイト『GogoJungle(ゴゴジャン)』で人気のEAを購入しましたが、結果はビミョーでした。理由としては有名で人気もあったのですが、利益が出てたのは過去の話。FXマーケットが変化しているのにもかかわらず、アップデートもされず放置されていた…。
繰り返しになりますが、『バックテストをし、デモ口座で動かす』のはあなた自身ですることです。EA開発者がやったものを鵜呑みにするのはやめましょう。
よくある疑問:MQL5は海外のサイト、初心者でも使えそうですか?
答えはYesです。
もちろん、MQL5内のEAは海外の人が作ったものが中心。機械翻訳っぽいですが日本語にも対応。ふだん、ネットを使っている人だったら迷うことはないでしょう。
「これだ!」というEAを見つけたら、少し不安だったとしても、行動してみるのがオススメですよ。だれもが最初は未経験ですからね。これから学べばいいだけです。
MQL5のEAを動かす前に知っておくべき事【デモ口座のススメ】
EAを動かす前に考えるべきことは次のとおり。
「さてこれから稼ごうってのに、なぜにデモ口座?」って思うかもですが、大切なことです。
ほとんどのEAは損失になる
残念なお知らせとして、EAは開発者が儲けるために販売されています。
理由なしであなたの利益のために動いてくれるのは、家族くらいだと思います。
なので、『EA = 利益』みたいな価値観で考えていると、EAが損失になったときに、『詐欺EAだ!』という思考になってしまいます。EAを動かすと自動で稼いでくれるとか幻想なので、さっさとその価値観は捨てましょう。
『EA = 道具』である
ぶっちゃけEAは、道具のひとつだと考えるべき。
- 高いい包丁を使ったら、美味しい料理が作れますか?
- 高い車を使ったら、運転が上手くなりますか?
- 高い靴を履いたら、早く走れるようになりますか?
これらの答えと同じで、EAは動かすだけで、利益をもたらすモノではありません。
もう気づいていると思いますが、大切なのはEAを動かすトレーダー自身の知識や経験です。EA頼みのトレードをしても利益になりませんから。トレードスキルを身につけましょう。
最短で成長する方法、自分の手を動かすべき話
FX自動売買で稼ぐためには”トレードスキル”を身につけることが肝心です。
結論としては、『バックテスト→デモ口座で動かす→リアル口座で動かす』。分析をしながら、これを繰り返すしかありません。裏を返せば、ほとんどの人がこれをやらず、損失のまま辞めていっている。
トレードで稼ぐことは簡単じゃないですが、継続していくと「わかる」や「こうだ」という感覚が身についてきます。ここまでくると、素晴らしいと思います。
完全不可能ではないですが、、、まったくの未経験からのFX自動売買は難しいかなと…。
もしあなたがFX未経験なら、海外FX口座のボーナスキャンペーンを使って、FXを体験してみてください。
FX経験者は、、、いきなり有料ツールを使うのではなく、無料ツールを上手く活用して経験値を増やしましょう。無料EAサイトも増えつつあるので、コツコツ学習すると良いかなと。
- EA-BANK|30個以上の自動売買ソフトが使い放題 ※EA少なめ、すべて使い放題
- TRADERS-pro|優秀な自動売買システムを無料で提供 ※100以上の無料EA、月5つまで利用可
まずはやってみないと、向き不向き / 好き嫌いが分からないですからね。
まずはアクション → 走りながら考えよう
何ごとでもそうですが、まずは動いてみないと何も変わりません。
じゃあ、本記事で紹介したMQL5や無料EAサイトのEAを使うタイミングはいつか?その答えは、情報を得た直後であり、今すぐ行動が一番の正解です。
よくある話で「あとで考えればいいや」って人がいますが、エビングハウスの忘却曲線によると、人の記憶は1日後に74%が失われてしまいます。4人のうち3人は、今起こったことを明日覚えていないということです。
なんだかんだで、お金がないことは、心の不安定に繋がります。
リスクがあるFX自動売買は少しハードルが高いかもしれませんが、利益を残せるようになるためには、すこし歯を食いしばることも大切です。
MQL5・無料EAサイトも一度登録してしまえば、あとはサイト内を確認しつつ、気になったEAがあったら試してみるだけです。FXAutomater社のEAは60日間の無条件返金保証があり、ハードルは低め。是非この機会に行動してみましょう。
- BF Scalper EA|王道の朝スキャEA
※短期トレードで含み損も少ないので初心者向き。まずはここから始めましょう。 - BF Grid Master EA|常勝のグリッドEA
※シンプルなEA。グリッド型はリスクも高いので資金管理ができる方のみ。 - BF Smaet Scalper EA|スキャルピング用
※朝だけではなく24時間タイプのスキャルピングEA。損益にはブレがある。 - BF News Trader EA|イベントトレード用
※経済指標発表時の動きを狙ってトレード。ハマれば損益が大きくなることも。