藤沢のコワーキングスペースNEKTON SHONANを4時間使ってみた
先日、神奈川の藤沢に出張した際、
NEKTON SHONAN
という神コワーキングスペースを発見しました。
1人席が多い
最大で最高の特徴が「1人席が多い」ということ。

「窓に向かうカウンター席」がずらっと設置してあるんです。
深い仕切りもありますし、デスクも広いですし、最高の集中環境が整っています。

藤沢を一望できる
窓からは「藤沢駅周辺の景色」を一望できます。

海こそ見えませんが、藤沢の人々を眺望できますよ。
疲れたら遠くの景色に焦点を合わせましょう。
椅子が最高
回転するキャスター付きの椅子で、アームレストも完全装備。

長時間作業にはもってこいの「スーパーハイパーチェア」。
ただ、すべてがハイパーではなく、スペースの左半分にある椅子に限られますけどね。
右半分にはカウンター席が配置されています
飲み物も持ち込みOK
無料ドリンクサービスはありませんが、何を持ち込んでもOK。
しかも、現地調達もできまして、ドリンクを販売してくれます。
水分は問題ありません。
料金プランが豊富
料金プランは多種多様で
- 2時間:600円
- 4時間:1000円
- 1日:1500円
という料金体系です。
短時間も長時間も利用しやすいのがありがたいところ。
アクセスも良い
藤沢駅からくっそ近いです。
公式情報によると、なんと徒歩1分。
ただし、デパートの7階にあるため、エレベーターもしくはエスカレーター、階段で上層へ登らねばなりません。
おおよそ静かである
会話・通話がNGであるため、すこぶる静か。
それでは「通話はできないのか・・・」というとそんなこともなく、通話用の「テレキューブ」が用意されています。
このブースがあるため、突如喋り出す輩方はいません。
ただし「デパートの7階」という立地もあって、周囲から「デパート音」が聞こえてきます。
完璧な静寂をお求めの方には向かないかもしれません。
荷物入れも好き
全座席に荷物入れを完備。

特徴的なのは「荷物の入れやすさ」。
おそらく枠が低めに設計されているのでしょう。重い荷物でも、ひょいっと持ち上げてすぐにインできます。
以上です。
いやー、藤沢で最高の作業スペース、見つけちゃいました。
ただ、ただ、作業に没頭したいシチュエーションでおすすめです。
藤沢周辺で用がある時に活用してみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。