お名前.comでネームサーバーを変更する方法
どうも、Linです。トートにはまってます。
新規ドメインを取得できたり、管理したりあれこれ便利なお名前.com。
今日は、新規WordPressブログを立ち上げるときや、サイトのドメインを変更する際に必要な、
ネームサーバーの変更方法
についてメモしておきます。
なぜ、ネームサーバーの変更が必要なのでしょうか???
その理由はズバリ、
デフォルトではお名前.comのサーバーのネームサーバーのものに設定されているからです。
違うサーバーと契約している場合は変更しないといけないわけですね。
ぼくの場合、シックスコアというサーバーと契約していたので、ネームサーバーをシックスコアのものに変更する必要があったのです。

ってことで、お名前.comのドメインのネームサーバーの変更方法を紹介していきますよ。
Step1. お名前.comにログイン
まずはネームサーバーの変更にしても、お名前.comにログインしないとことは始まりません。
こちらのリンク(お名前.com)から遷移して、チャチャッとログインしてしまいましょう。

Step2. 「ネームサーバー変更」のメニューへ
お名前.comにログインできましたね??
お次は、数あるメニューの中から、
ネームサーバーの変更
を選択してください。

Step3. ネームサーバーを変更したドメインを選択
続いて、ネームサーバーを変更したいドメインにチェック印をつけちゃいましょう。

Step4. 「他のネームサーバを利用」を選択
ドメインの下の方にスクロールし、「他のネームサーバーを利用」にチェックを入れましょう。

Step5. ネームサーバーを変更
お名前.comのドメインのネームサーバーを変更していきます。
デフォルトでは、
- dns1.onamae.com
- dns2.onamae.com
の2つに設定されています。

こちらを自分が契約しているレンタルサーバーのものに変更していきましょう。
ぼくのシックスコアというサーバーの場合、
- ns1.sixcore.ne.jp
- ns2.sixcore.ne.jp
- ns3.sixcore.ne.jp
の3つでしたね。

変更を確定させると、次のような確認画面が表示されます。
「設定する」というコマンドで内容を確定させてしまいましょう。

Step6. 待つ
あとは待つだけ。

無事にドメインのネームサーバーの変更が完了すると、次のような完了画面に遷移します。

やりましたね!
お名前.comのネームサーバーの変更方法はたったの6ステップ
と、ここまでがお名前.comでネームサーバーを変更する方法でした。
- お名前.comにログイン
- ネームサーバー変更メニュー
- ドメイン選択
- 他のネームサーバーを利用
- ネームサーバーを変更
- まつ
ステップを刻むとたった6ステップで変更できちゃいましたね。
ネームサーバーを変更し、ドメイン移行や新規ブログの立ち上げをガンガン実施しちゃいましょう。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。