Pagesの縦書き文書がKindleでは縦書きにならねえ
Macで標準装備のテキスト文章作成ツールのPagesはなかなかすごいです。
電子書籍をEPUBで作れることはもちろん、「縦書き」にもできますからね。
これまで「横書き」の書籍を作ってきましたが、心機一転、「縦書き」にも挑戦してみました。
しかし、Pagesで作った縦書きファイルは、Kindle側で読み込むと横書きなる現象が発生!
具体的にいうと、こうです。
Pages、iBooksなどAppleのアプリケーションでみると「縦書き」。
Kindle側のKindle Previewer 3でチェックすると「横書き」になってしまうのです。
しかも、ページをめくる方向だけは、縦書きの方向ではありませんか。
これではニッチもサッチもいきません。
Pagesの縦書きEPUBをKindleでも縦書きにする方法
これでは、せっかく作った縦書きファイルが、出版すると横書きになるではありませんか。
そこで調べてみたところ、こちらの神記事を発見。
どうやら、次の5つの方法を実践すれば、Kindleでも縦書き表示できるようです。
- pagesで作った書籍をepubで書き出す
- epubファイルをThe unarchiverで開く
- book.cssに縦書きにするコードを追加する
- コードを書き換えたファイルをzipに圧縮する
- zipの拡張子をepubに変換
- 完成したファイルをKDPにアップロードする
実際にやってみたところ、僕も縦書き化に成功。
詳しいやり方を動画にしてみたので参考にどうぞ。
簡単にいうと、EPUBを分解した後、その中のCSSファイル(book.css)に
1 2 3 |
body { -webkit-writing-mode: vertical-rl; } |
という3行を追加し、上書き保存。

それをzip圧縮して、拡張子を.zipからEPUBの.epubに変更すればいいのです。

EPUBを分解する時に使うのが「The unarchiver」というソフトなのですね。
Macユーザーならば無料で使えるのでご安心ください。
EPUBファイルの奥深さに気づく
EPUBファイルを完全ブラックボックスで取り扱ってきましたが、中身がこのような様だとは・・・・!
縦書き対応に限らず、
「EPUBの中身をこじ開けて編集する技」は知っておくに越したことはありません。
それではなぜ、このようにEPUBの中身が編集できてしまったのでしょうか?
どうやら、EPUBそのものが、もともとzipファイルのようです。

EPUBの中には、
- XHTML
- CSS
- XML
- JavaScript
などが詰まっています。
それをzip形式で圧縮してまとめ、最後に拡張子を.zipから.epubに変えたものなのです。
「The unarchiver」でもともとzipファイルのEPUBを解凍すると、zip圧縮前の「真の姿」が現れます。
その状態で中身を編集し、最後にまたzipで圧縮。
拡張子を.epubに戻せば、何事もなかったかのように「EPUBの中身」を編集できるのですね。
縦書きの書籍が横書きになってしまう方はぜひお試しあれ。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
この記事と動画のおかげで、たいへん助かりました。
ありがとうございます。
おお、よかったです!!