東新宿のコワーキングスペース!パセラのコワークをおすすめする15の理由




東新宿のコワーキングスペースの「パセラのコワーク」がすごすぎる!?

どうも、Linです。コーンでポップしてます。

 

新宿のコワーキングスペースの1つで人気を博しているのが、

パセラのコワーク

というコワーキングスペースです。

アクセスは非常に便利で、東新宿駅よりたったの徒歩2分。

 

パセラのコワーク 東新宿

 

予約しなくてもフラッと立ち寄っても使えるので、ぼくのような浮浪者にもやさしいのが特徴で、誰にでも開けています。

ちなみに、1日利用のドロップの場合の利用料金はこちら↓↓

1DAY 2500円
8時間 2000円
5時間 1500円
2時間 1000円

 

カフェなどと比べると高く感じますが、ここは一段レベルが上がりコワーキングスペース。

作業や勉強の効率を上げてくれる素晴らしい環境がそこにはあります。

今日は、実際に、新宿のパセラのコワークで仕事と勉強をしてきたぼくが、

新宿のパセラのコワークをおすすめする理由

を15つに絞って紹介していきましょう。

 

 

新宿のコワーキングスペースの「パセラのコワーク」おすすめの理由

新宿のパセラのコワークは次の15つの理由でおすすめです。

 

理由1. ドリンクが20種類飲み放題

パセラのコワーク 新宿

 

パセラのコワークではなんと20種類以上のドリンクが飲み放題。

紙コップに注がれる自動販売機で、

  • 緑茶
  • コーヒー
  • ココア
  • カフェオレ
  • ビタミンチャージ
  • ミルクティー

などがホットとアイスの両タイプで利用できます。

外部でドリンクを調達する必要がないのがうれしい。

 

理由2. 水も無料

パセラのコワーク

 

ペットボトルの水も無料。

あざっす!

 

理由3. 二つのタイプの部屋から選べる

パセラのコワークは好みに応じて2種類の作業スペースから選ぶことができます。

黙々と作業したい場合は「メインフリーエリア」、

 

 

喋りながら作業や勉強したい場合は「リラックスフリーエリア」を使えばいいのです。

 

パセラのコワーク

 

カフェやマクドナルドなどはすべてのエリアが「リラックスフリーエリア」になっているので、こういう分類はマジで助かります笑

 

理由4. 一人一人の作業スペースが広い

パセラのコワーク

 

また、パセラのコワークは作業スペースが太っ腹。

作業スペースを広く確保してくれているため、他人の存在に惑わされることなく作業や勉強に集中できます。

 

理由5. マッサージ機が無料で使える

パセラのコワークではコミュニケーションルームという場所に、

マッサージ機が2台設置してあります。

 

パセラのコワーク

 

施設利用者ならば誰でも好きなように使えるという太っ腹ぶり。

早速、使わせていただきましたが、疲労回復コースで首から腰、ふくらはぎまでをみっちりほぐしてもらいましたね。

 

理由6. 椅子が快適すぎる

パセラのコワークの椅子がいい。

 

パセラのコワーク

 

通算8時間ぶっ続けで作業しましたが、尻が疲れないですね。

 

理由7. 「1日100枚」まで無料で印刷

パセラのコワークでは、印刷機・コピー機を1日無料100枚まで使えます。

 

パセラのコワーク

 

パソコンから無線経由で印刷したり、USBファイルを通して印刷することが可能。

印刷物が多いフリーランスの方は大いに助かりますね。

 

理由8. ビジネス系の漫画が読み放題

パセラのコワーク

 

パセラのコワークではビジネスマンが好むであろう漫画がずらりと揃っています。

  • 島耕作
  • インベスターZ
  • 宇宙兄弟
  • カイジ
  • ナニワ金融道
  • 働きマン
  • キングダム

などなど。

休憩時間に読んでいる方がちらほら見受けられましたね。

 

理由9. 新聞・雑誌が読み放題

当然、パセラのコワークでは漫画だけでなく、

新聞、

 

パセラのコワーク

 

雑誌まで読み放題。

 

パセラのコワーク

 

理由10. いい感じの音楽が流れている

パセラのコワークは無音ではありません。

いい感じのハープで奏でるようなミュージックが流れています。

 

理由11. 電子レンジ使い放題

パセラのコワーク

 

電子レンジも無料で使えます。

冷えた弁当をコワーキングスペースで温めることも可能。

 

 

理由12. トイレが綺麗すぎる

パセラのコワークのトイレは綺麗。

 

パセラのコワーク

 

様々なアメニティが揃っており、もう大変素晴らしいです。

 

理由13. ロッカー、もある

パセラのコワーク

 

パセラのコワークにはロッカーも備え付けられています。

利用は無料ではありませんが、

  • 月額3000円
  • 1日あたり100円

でレンタルできちゃいます。

仕事道具を保存しておけば、いろいろ持ち運ぶ必要はなくなりますね。

 

理由14. PCやディスプレイもレンタル

パセラのコワーク

 

パセラのコワークには、PCやディスプレイの貸し出しサービスがあります。

 

 

理由15. 菓子・パンが無料

パセラのコワークでは食料も提供してくれている模様です。

 

パセラのコワーク
  • 午前中:パン
  • 午後:菓子

が無料。素晴らしい。

 

 

結論:新宿のコワーキングスペースは「パセラのコワーク」で決まり

以上が、パセラのコワークの魅力でした。

いろいろ書き散らした結果、

  1. ドリンク無料
  2. 水無料
  3. 二つのタイプの部屋あり
  4. 作業スペース広い
  5. マッサージ機が無料
  6. 椅子が快適
  7. 一日100枚まで無料印刷
  8. ビジネス系の漫画
  9. 新聞、雑誌
  10. いい感じの音楽
  11. 電子レンジ
  12. 綺麗なトイレ
  13. ロッカー
  14. PCレンタル
  15. 菓子、パン無料

などなど、東新宿のパセラのコワークをおすすめする理由が15もありました。

新宿周辺でいい感じのコワーキングスペースを探している方は、パセラのコワークがおすすめです。

よかったら利用してみてくださいね。

 

得点 97点
安さ
椅子の快適さ
Wifiの速さ
混雑具合
ドロップインの料金 1DAY利用 ¥2,500、8時間利用 ¥2,000
月額利用 15,000円(ライトマスリー会員)
住所 東京都新宿区新宿7丁目26-7 ビクセル新宿1F
アクセス 東新宿駅 徒歩1分
営業時間 平日  9:30~23:00 土日祝 9:30~22:00
URL https://www.pasela.co.jp/coworking/higashi-shinjuku/

 

それでは!

Lin




音生入力で楽にブログを書く技が満載!
ブログ音声入力術

音声入力の使い方から文章を書くコツまで完全網羅。ブログを書きたいすべての人向けの電子書籍