パセラのコワークサテライトに銀座店があった??
どうも、Linです。かじって、ます。
銀座に用がありましたので、作業できるコワーキングスペースを探してみたところ、
ありましたありました!
その名も
パセラのコワーク サテライト銀座店
です。

パセラのコワークといえば、東新宿店や東神田店などがあり、高クオリティなコワーキングスペースを展開していますよね。
その中でも「サテライト店」が存在していて、以前は「パセラのコワーク サテライト池袋店」で作業させてもらいました。
今回はこの「パセラのコワーク サテライト銀座店」で作業してみた感想を書いておきますね。
パセラのコワークサテライト銀座店で3時間作業してみた感想
実際に作業してみた結果、
90点
の使いやすさがあると思いました。
それでは詳しく配点を見ていきましょう。
BGM がバリである:10点
パセラといえばバリ島の文化を反映したカラオケ店で有名。
じつは、このパセラコワークサテライト銀座店でも
バリの文化が継承されていました。

流れる BGM がバリそのもの。
パセラのカラオケ店と一緒の BGM が流れていました。
3パターンぐらいの音楽をローテーションで回していたのですが、なぜかこの音楽を聴いていると集中して取り組めました。
フリードリンクがある:15点
もちろん、フリードリンクがありました。

- 烏龍茶
- ジャスミンティー
- アイスティー
- アイスコーヒー
などのコールドウォーターから、ホットコーヒーまで網羅。
無料のミネラルウォーターも用意されていて、ペットボトル500mlごともらえるようになっていたのは嬉しかったですね。
最強の貸し出しグッズ:10点
また、貸出グッズが最強でした。
- ディスプレイ
- 蛍光灯
- 延長コード
- HDMI 端子
- パソコンの充電ケーブル
に加え、

- 文房具
- 電卓
など仕事に必要なアイテムはすべてここで借りられましたね。

もはや手ぶらで来てもいいんじゃないか、っていう。
また、異彩を放っていたのはプリンター。
他のパセラ店舗と同様に、1日100枚までの印刷ならば無料で使えるようになっておりました。しかも、スキャンなら無制限で無料。
パセラ、おそるべしです。
席の種類が豊富である:10点
多くの座席の種類を取り揃えていました。
L字タイプの半個室、

座敷タイプ、

掘りごたつ、

ソファーの席、

両面ソファーの半個室、

全部椅子の席、

などびっくりするぐらい色々な席をコワーク用に解放していましたね。
半個室が最高だった:20点
中でも半個室のクオリティーが高かったです。
僕が使ったのが両面ソファーの半個室。

白いカーテンで視界を遮断できるのがいい。
誰にも目撃されずに作業でき、漫画喫茶の個室で勉強や仕事している心地になりました。

会話のゾーンがわけられている:15点
エリアごとに会話のルールが決まっているのも良かったですね。
このサテライト店では、ほとんどのエリアでは通話会話は NG となっていました。

会話や通話が OK なのはレジの奥側にある椅子の席のみ。
このコワーキングスペースは僕のように単独で乗り込み、黙々と作業したいワーカーにおすすめですね。
結婚式場のような雰囲気で仕事できる:10点
このサテライト店は、コワーキングスペースのために作られたものではありません。
パセラの系列店のリゾート・ダイニングの「カスケード」の場所を借りさせてもらっています。

その「カスケード」がとんでもない高級感を醸し出していて、まるでその様子は結婚式場。

聖なる空気の中で作業できたのは初めてだったので、クリエイティビティがとんでもなく刺激されましたね。

Wi-Fi・ 電源がある:5点
結婚式場のような高価なダイニングレストランですが、もちろんコワーキングスペースに必要な
- Wi-Fi
- 電源
が備わっていて、ガンガン仕事できます。

携帯の電波は届きにくい:-1点
ただ、地下の3階にありますので、携帯電話の電波は届きにくいと思っておいた方がいいでしょう。
僕は格安SIMのIIJmio SMS機能付きSIMを使っているので、余計に電波が入りづらく電話やデータ通信はできませんでした。
ただ 無料Wi-Fi が飛んでいますので、スマホを Wi-Fi に接続すればデータ通信量を節約してインターネットサーフィンできるでしょう。
穴場過ぎる:10点
このように最高の環境が整っていながら、むちゃくちゃ人が少なかったです。
僕は平日の昼間に利用したのですが、
半径5 m 以内にぼく以外の利用者がおらず、人に惑わされることはありませんでした。
穴場すぎたので記事を書くのをためらったほどです笑
料金が安い:15点
料金もすこぶる良心的です。
3時間までは1,000円で利用でき、それ以上のワンデー利用でしたら1,500円で使えます。
銀座の一等地にあるコワーキングスペースとしては良心的な価格設定ですね。
営業時間は制限がある:-2点
ただし、営業時間には制限があります。
平日しかやっていませんし、9時半から16時でしか使えません。
が、それもそのはず。
本来このスペースが力を発揮するのはダイニングレストランとして、です。
夜や休日はレストランとして稼がなければいけないので、当然といえば当然ですね。
ワンコインランチもある:10点
嬉しいワンコインランチも用意されていました。

メニューとしては、
- デミグラスオムライス
- ガパオライス
- トマトソースパスタ
- ナシゴレン
- クリームパスタ
- ローストビーフ丼
の6種類。
サテライト銀座店を利用しているならばランチを注文できます。
サテライト店の池袋店でも同じようにワンコインランチをやっておりますが、そことは若干メニューが異なっていました。
銀座店は銀座店のオリジナリティを出してましたね。
さあ、パセラのコワーク サテライト銀座店を使ってみよう
以上がパセラのコワークサテライト銀座店を使ってみた感想でした。
結論、
聖なる雰囲気を醸し出している場所で、黙々と作業できる超良質なコワーキングスペース
といえましょう。
あまりにも環境がよく、しかも穴場的なコワーキングスペースだったので銀座に用があるときは利用したいです。
得点 | 90点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
WiFiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 1DAY 1,500円、3時間1,000円(税込) |
月額利用 | なし |
住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル パセラリゾーツ銀座店 B2・B3F【地図】 |
アクセス | 銀座駅 A5出口より徒歩3分 [丸の内線・銀座線・日比谷線] |
営業時間 | 平日9:30~16:00 |
電話番号 | 0120-759-418 |
URL | https://www.pasela.co.jp/coworking/satellite-ginza/ |
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す