先日、読み終わった紙の本を「200DX」で裁断し、
「ScanSnap iX500」でスキャンし、電子化することに成功しました。
FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500
何度となくこの電子化作業をこなしてきたこともあり、スムーズにことが運んでいたのですが、1つだけ、やらかしてしまったんです。
それは、
ページの順番を逆にスキャンしまった
というミス。
例えば、100ページの本だったら、普通は1ページから始まって、100まで続きますよね。
しかし僕がやってしまったのは、
100から1にページの順番をスキャンしてしまったんです。
これではとてもじゃないですが、平常心で読書できませんよね。
そこで、PDFのページの順番を逆にする方法を模索してみのですが、
意外に全然なくて大苦戦!!
アドビのアクロバットというソフトでいけそうな気がしたんですが、無理でした。
「ページ整理」という項目で各ページの順番は手作業で変更できるものの、全てを一気に逆にする方法がありませんでした。
そこで、日本語ではなく、英語で
PDF sequence change
とググったら、なんとか突破口を見つけたんです。
それは、
PDF 2 GOの「Sort And Delete PDF Pages」
を活用する方法です。
これを使えば、一発でPDFのページ順番を逆に変換できたのです。
まずこのサイトにアクセスし、PDFファイルを選んで読み込みます。

その後、
Sort Desc
Save as
でセーブし、コンピューター上のストレージにダウンロードするのです。

いやあ、すばらしい!
この方法はソフトウェアを使うわけではないので、WindowsだろうがMacだろうが、どんなコンピューターでもウェブブラウザさえ使えれば利用できます。
僕と同じく、何かしらの理由で、PDFのページ順番を逆にしたい時にぜひ活用してみてください。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す