ソフトバンク光に加入したらオプションサービスが容赦ない!笑
どうも、Linです。魂、込めてます。
先日、ようやくソフトバンク光を自宅にひき終わり、ひと段落ついてTodoを整理していましたのですが、なんと、
容赦なくたくさんのオプションサービスに加入させられている
ことが判明しました笑
ぼくは「エフプレイ(詳しくは【SoftBank 光】なら、フレッツ光より安い! から)」という仲介業者をへてソフトバンク光と契約したのですが、
全部で13ものオプションサービスに加入させられており、
そのまま放置しておくと月額9,000円以上課金させられることがわかったのです。
オプション名 | 月額金額 | 内容 |
---|---|---|
Yahoo! BB基本サービス(スタンダード) | ¥324 | 「Yahoo!メール」「Yahoo!ジオシティーズ」「Yahoo!ウォレット」などをご利用いただけるサービス |
BBフォンオプションパック | ¥540 | 相手の番号表示、電話転送サービスなど |
とく放題(B) | ¥540 | 食料品・日用品・レジャー&旅行が驚きの割引額で手に入る大特価SALEや、100万件以上の割引・優待、コンビニ人気商品の抽選プレゼントなどおトクが満載!使えば使うほど生活がおトクで楽しくなるサービスです! |
光BBユニット レンタル費用 | ¥504 | ルータのレンタル(光BBユニットは月額でお金がかかるらしいぞ!笑) |
BBお掃除&レスキュー | ¥494 | 家のお掃除やトラブルを解決してくれるサービス(これインターネット関係ないやん!笑) |
BBマルシエ by土地を守る会 | ¥494 | 有機食材販売サービス(これもインターネットちゃうやろ!笑) |
BBサポートワイドプラス | ¥540 | インターネットなどの遠隔サポートサービス |
BBライフホームドクター | ¥540 | 電話で健康相談できるサービス |
Wifiマルチパック | ¥990 | パソコンはもちろん、スマートフォンやゲーム機などイロイロな機器で、家中どこからでも家族みんなが同時にインターネットを楽しめます。もちろん、コードレスだからお部屋もスッキリ! |
BBセキュリティ | ¥570 | PCのパフォーマンス最適化からオンラインのあらゆる脅威からの保護まで、全ての対策を兼ね備えた最上位版から、最低限必要なウイルス・スパイウェア対策に特化したライト版まで、あなたのニーズに合わせていろいろ選べるラインナップです! |
BBソフト(BBホーム) | ¥300 | BBホームというソフト |
BBソフト(オフィスKINGSOFT) | ¥300 | オフィスソフト |
バリューパック | ¥2,980 | タブレット利用サービス。2017年3月で終了? |
ソフトバンク、相変わらず容赦ねえな・・・・
ぼくは守銭奴の中の守銭奴なので、オプションサービスに契約したままとかはもってのほか。
魑魅魍魎のオプションサービスを全て解約し、綺麗さっぱりにしてソフトバンク光を月額3800円(税込4,104円)を実現してやろうじゃありませんか。
今日は備忘録というか、自分の頭を整理しながらやることをまとめておきたいので記事にしました。
ソフトバンク光を安く使い続けるには、次の3つのオプションサービス解約の手続きが必要になって来ます。
- My Softbank経由でインターネット上で解約
- BBユニットを郵送で返却
- 仲介業者特有のオプションサービスを解約する
My Softbank経由でオプションサービスを解約する
まずはオンライン上でオプションサービスを解約しちゃいましょう。
ソフトバンク光にはありがたいことに、
オンライン上で契約内容を変更したり確認したりできる「My Softbank」というサービスを提供しています。
マイソフトバンクならオンライン上で解約できるので、電話をかけたり実店舗に足を運ぶ必要はありません。
まずはこのフェーズから始めるのが良いでしょう。
Step1. My Softbankにログイン
My Softbankにログインしちゃいましょう。
こちらのページにアクセスして、
SoftBank 光 / SoftBank Air
を探してみます。

ここでは、ソフトバンク社の書類に記載してあった、
- S-ID
- パスワード
が必要になってきますのでお手元に準備しておきます。

Step3. オプションサービスを解約
ログインすると下の画面のようになります。

ここから「オプションサービスのお手続き」を選択。

さらに下へ進み、「お申し込み中のサービスのみを表示」をクリックします。

すると、加入してしまっているオプションサービスの一覧が表示されるので上から順番に解約の手続きを進めていきます。

基本的には、サービス名の横にある「お手続き」をクリックして、

解約するオプションサービスを選び、

最後に同意するだけです。

これを上から順番にやっていけばいいのですが、一番厄介なのが「BBユニットの類」。
解約方法がトリッキーなので注意が必要です。
「光BBユニットオプションサービス利用状況確認」という画面が出たら、「サービス内容詳細」へ飛びつかずにそのまま下の方にスクロールしていきます。

すると、「変更」というコマンドが見えませんか?

こちらをクリックして同意すると、

ようやく解約の手続きができるようになるのです。

BBユニットを返却
ここまではインターネット上で解約できましたが、ここからはリアルの世界で動く必要があります。
まず、
BBユニット
というソフトバンク光オリジナルのルーターをソフトバンク社に返却しなければなりません。

返却期限は解約月の翌月の20日まで。
これを過ぎると罰金18,000円が発生してしまうので迅速に手配しておきましょう。
>>詳しくは「ソフトバンク光ルーター返却方法」へ
インターネット仲介業者特有のオプションサービスを解約
最後に、仲介業者特有のオプションサービスが残ってます。
ぼくは株式会社エフプレインからソフトバンク光を申し込んだのですが(詳しくはこちら→【SoftBank 光】なら、フレッツ光より安い! )、
というオプションサービスに加入させられていました。
調べてみると、
月額980円でパソコンの修理やトラブルをサポートしてもらえる
というサービスだったみたいなのですが、不要だったので解除を決意。
マイソフトバンクからは解約できないようで、スマートレスキュー丸ごと安心パックの会社(0120-952-621)に直接電話して解約する必要がありましたね。
電話してみると、ものすごく簡単に、
「はい、解約しましたよ」
と電話開始30秒ぐらいで退会に成功しました。
早すぎて逆に心配になりましたが、解約になったことを祈りましょう。
このように、ソフトバンク光を契約する際にどこの会社を挟んだかによって異なるオプションサービスが存在します。
仲介業者から送られてきた書類にもう一度目を通しておきましょう。
ぼくが契約したエフプレインは良心的で初月は無料でしかも、オプションサービスが1つだったのでまだ良かったですね。
キャッシュバックも3万円もらえるので総合的にみて満足でした。
【SoftBank 光】なら、フレッツ光より安い!
ソフトバンク光のオプションサービスは初月のうちに解約しておこう!
以上がソフトバンク光のオプションサービスの解約方法でした。
ソフトバンクは割と良心的で、
すべてのオプションサービスは初月は無料
となっています。
契約した月のうちにオプションサービスをすべて解約してしまえばお金を取られることはありません。
ただ、オプションサービスの解約方法は上に記載したように一筋縄ではいかぬようになってるので、
- MySoftbankで解約
- ルーター返却
- 仲介業者特有のオプション解約
の3つを抜かりなく遂行するようにしましょう。
全部解約するとこんな感じのオプション一覧画面になるはずです↓
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。