ソフトバンク光のインターネット回線速度は速い?遅い?
どうも、Linです。プリンター、マスターです。
先日、ようやくソフトバンク光の回線の配備が完了しました。
ソフトバンクとNTTからの荷物を受け取ったり、キャッシュバックの申請をしたり、オプションサービスの山々を解約したりと、ようやく今になって落ち着けたような気がします。
これまでは「ポケットWifi+Simカード」を自宅で利用していたので、インターネット回線が遅くイライラすることもあったのですが、ソフトバンク光にしてからものすごく充実したインターネットライフを送ってます。
そこでこのタイミングで、
ソフトバンク光のインターネット回線を利用することでどれくらい回線速度が速くなったのか?
ということを比較してみようと思います。
ソフトバンク光のインターネット回線の速度をチェックして比較
インターネット回線の速度を比較するのは、
- フリーポケットWifi+SIM(IIJ)
- ソフトバンク光デフォルト(光BBユニットをルーターにした場合)
- ソフトバンク光+市販ルーター(光BBユニットを返却)
の3パターン。
回線速度の測定には、
FAST
というサービスを利用させてもらいました。
フリーポケットWifi+SIM(ビックシム、IIJ)
まず、これまでのインターネット環境の回線速度をチェックしてみます。
HUAWEIのSIMフリーのポケットWifiと、
ビックシム(IIJmio SMS機能付きSIM)のSIMカードを利用していました。

この組み合わせのインターネット回線速度は、
260Kbps
でした。

「えっ。260すげえじゃん!?」
と思うかもしれませんが、単位をよくみてください。「Kbps」ですので、インターネット回線速度で用いられる「Mbps」に直すと、
0.26 Kbps
になります。
これは本当に正しいのでしょうか?笑 今振り返るととんでもないスローペースであることがわかります。
確かに動画再生なんてスムーズにできませんでしたし、毎朝、何らかの通信障害を起こしてキレそうになっていた記憶があります。
ただ、ポケットWifi+SIMのメリットとしては携帯性。
Wifi環境がない場所でもインターネットに接続できたので、どこでも仕事できました。
スーパーのフードコートとか、サンマルクカフェとか、デパートの屋上広場とか、もう変幻自在。
ただ、回線速度に関してはほんとうに壊滅的で、よくこれまでこの環境で生活をしていたなあと振り返ります。
ソフトバンク光デフォルト(光BBユニットを使う)
続いて、ソフトバンク光で普通にインターネットを使った場合です。
この場合、デフォルトで強制レンタルされる光BBユニットをルーターとして用いることを想定しています。

光BBユニットはレンタル商品で、月額1,500円ほどのレンタル料金を支払わないと使えないことになってます。
この場合は次のような配線図になりますね↓↓

このデフォルトの体制で、5GHzのインターネット回線速度を測定してみたところ、
220Mbps
の回線速度がありました。

だ、だいぶ速い!
普通に動画再生できますし、変なインターネット障害がありません。
最高!!
ソフトバンク光+市販ルーター
最後に、ソフトバンク光に市販ルーターを使用した場合です。
光BBユニットを返却し、市販ルーターを自分で購入するという手間がかかりますが、
月額のレンタル料金(1,500円ぐらい)を節約でき、
ソフトバンク光を月額税抜き3,800円で利用できるようになるパターンです。
ぼくも試しにこのパターンで配線を組んでみました。

さっきのデフォルトと異なるのはルーター部分だけですね。
この「ソフトバンク光+市販ルーター(5GHz)」という組み合わせでは、
150Mbps
という回線速度がありました。

この回線速度は市販ルーターのスペックにもよるのですが、ぼくは2番手くらいのモデルのルーターを使っています。

ソフトバンク光のデフォルトと比べると若干回線速度は落ちますが、まあ速い!
普通に動画を視聴できますし、変なインターネット障害によるストレスは皆無です。
「えっ。市販ルーターにすると回線速度落ちるのかよ!?」
と嫌な印象を受けるかもしれませんが、先ほど申しましたようにこれは市販ルーターのスペックによります。
市販ルーターを現在最高峰のルーターにすれば、回線速度は向上するでしょう。
結論:ソフトバンク光のデフォルトの光BBユニットはまあまあ回線速度はやい!
以上がソフトバンク光のインターネット回線速度の測定結果でした。
まとめると、ソフトバンク光の回線速度は、ポケットWifi+SIMよりは格段に回線速度が速く、

また、ソフトバンク光の「光BBユニット」はなかなかの高スペックなルーターだということがわかりました。

「ソフトバンク光の回線速度が遅くて困っている!!」
という方は、
- 超高性能の市販ルーターに変更する
- ルーターの近くで5GHzの電波を使う
- 有線でインターネットを使用する
などの改善策があるかもしれません。
ぼくはソフトバンク光+エレコムの市販ルーター「WRC-2533GHBK2-T」で満足しているので当分この組み合わせで生きていこうと思います。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す