麹町・四谷にもコワーキングスペース はある??
どうも、Linです。偏光グラス、入手しました。
四ツ谷・麹町付近で用がありましたので、周辺でコワーキングスペースを探してみたところ・・・・・
ありましたありました!
その名も、
THE HUB 麹町
です。

今日はこのコワーキングスペースを4時間ほど使ってみましたので、忘れないうちにレビューを書いておきます。
THE HUB 麹町を4時間使ってみた感想
このコワーキングスペースを使ってみた結果、
80点
の使いやすがあると思いました。
それでは細かい配点を見ていきましょう。
3種類の席が用意されている:10点
室内には3種類の座席が用意されています。
1つはテーブル席。
前方に何もないタイプの座席で、誰かと向かい合って作業できるといえばできます。

2つ目はカウンター席。
1人で黙々と壁にむかって作業できるスペースとなっています。今回、ぼくはこのカウンター席で作業してみました。

最後の座席はモニター席というもので、カウンター席にモニターがついているものです。

この席は2席しかないので、使いたい場合は早めの現地入りをおすすめします。
ワンデイプランはない:-2点
料金体系はものすごくシンプル。
ドロップインで入ると、
1時間600円
という料金体系になっています。
わかりやすいこと限りないのですが、利用料金に上限がないことにも注意。
使えば使うほどお金がかかるようになっています。
2時間なら1,200円、4時間なら2,400円、5時間なら3,000円という感じに料金が変化してきますね。
1日がっつりというよりは、サクッと短時間作業したい方におすすめのコワーキングスペースだと思います。
食堂がある:5点
このコワーキングスペースは THE BASE というレンタルオフィスの中に組み込まれていました。

そして、このレンタルオフィスには「食堂」が設けられているのです。

この食堂はレンタルオフィスの方だけでなく、コワーキングスペースの月額会員(月14,000円)は使えるみたいでした。
健康的なランチを400円で食べれるみたいで、すこぶる羨ましいですね。

しかし、ぼくのようにドロップインユーザーは利用できないのが残念です。
フリードリンクあり:10点
フリードリンクのサービスが用意されています。
ドリンクサーバーが1台設置されていて、
- 緑茶
- 麦茶
- コーヒー
- アクアスポーツ
- 活性炭水
の5種類をコールドまたはホットで飲めます。

フリードリンクが充実していますので飲み物は持参しなくても良さそうですね。
椅子が心地よい:15点
2種類の椅子が用意されています。
まず1つ目はカウンター席に設置された回転するふかふかの椅子です。

こちらはTHE HUB他店舗でもお馴染みの椅子。
適度にクッション性があり、しかも回転してアームレストもついていてなかなか良い椅子です。
長時間の作業に耐えられると思いますね。
もう1つはテーブル席に設置された 非回転型の椅子。

クッション性に富んでいることはもちろん、背もたれにホールド感があり、とても安定した状態で着席できます。
どちらの椅子に座っても作業しやすかったですね。
通話のルールがしっかりしている:10点
通話は禁止となっています。(睡眠もダメらしい笑)

通話するときはスペースの外でおこわなければならないようでした。
しかし、私語は禁止されていませんので、複数人で作業されている方がいたら話し声が気になるかもしれませんね。
僕が利用した時は黙々と作業やっている方が多く、スペース全体が静かで集中しやすかったです。
高速Wi-Fi& 電源あり:5点
全席に電源プラグがあるので充電しながら仕事できます。
また、スペース専用の Wi-Fi が用意されていて高速にネット利用できました。

作業スペースとして申し分ない環境が整っています。

印刷機もあります:2点
廊下に印刷機がありましたので、利用したい方は助かりますね。

アクセスが良い:8点
このコワーキングスペースは有楽町線の麹町駅からすごく近いです。
徒歩で1分ぐらいで到着できる立地でありまして、アクセスは抜群。
麹町駅ではなくても四ツ谷駅からも徒歩10分ぐらいなので、麹町または四ツ谷周辺で用があるときに使いやすいコワーキングスペースですね。
月額会員になると最強:10点
月額会員で利用した方がかなりお得。
食堂も利用できますし、会議室の利用料金が安くなるみたいです。
また、営業時間も月額会員ならば広がり、休日も使うことができ、7〜23時とより多くの時間を使えるようになります。
また、コワーキング会員ならばTHE HUB 麹町だけでなく、他拠点の
なども使えるみたいですよ。
フリーお菓子あり:5点
飲み物だけでなくお菓子の無料サービスもあります。

せんべい、クッキー、ガム、のど飴など多種多様な菓子類が用意されているので、集中力を取り戻したい時に摂取できますね。
本が読める:2点
本も置いてありました。
主なジャンルとしてはビジネス、哲学などで、コワーキングスペース を利用する時に読めるように陳列されていました。

ただし、貸し出していないみたいです。
さあ、THE HUB 麹町を使ってみよう
以上がTHE HUB 麹町を使ってみた感想でした。
いい感じにまとめると、
麹町からのアクセスが良く、月額会員になると食堂を利用できたり、休日も使えて利用範囲が広がるコワーキングスペース
です。
ドロップイン利用の場合は、1時間600円かかって上限がないので、短時間でサクッと利用するのがいいかもしれませんね。
得点 | 80点 |
---|---|
安さ | |
椅子の快適さ | |
Wifiの速さ | |
混雑具合 | |
ドロップインの料金 | 1時間600円 ※税抜き価格 |
月額利用 | 14,000円(コワーキングスペース会員)※税抜き価格 |
住所 | 東京都千代田区二番町9-3 THE BASE 麹町1F【地図】 |
アクセス | 有楽町線「麹町」徒歩1分 半蔵門線「半蔵門」徒歩5分、「四ツ谷」徒歩9分 |
営業時間 | ドロップイン 平日10:00〜18:00、コワーキングスペース会員 7:00~23:00 |
電話番号 | 03-5213-0477 |
URL | http://ro-japan.com/thehub_kojimachi/ |
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。