
こういった疑問に答えます。
- TRADERS-proでFX自動売買を始める際の「無料EA」5選
- TRADERS-proで「無料EA」を選ぶ際の注意点3つ
この記事を書いている筆者は、専業投資家として13年ほど投資収益のみで生活しています。TRADERS-pro(トレーダーズプロ)の「無料EA」も実際に稼働していました。
こういった背景の筆者が、今回は「TRADERS-proで選べる無料EA」を紹介していきます。
オススメは「Hornet USDJPY」なのですが、その理由を「実際に使ってみて、経験からわかったこと」を交えつつ解説していこうと思います。
TRADERS-proでFX自動売買を始める際の「無料EA」5選
結論は「Hornet USDJPY」がとくにオススメです。
- Angel Heart Lono|エリオット波動論に基づいたEA
- Hornet USDJPY|ドル円5分足専用の王道ロジックEA
- Buffalo|EURAUD用のスキャルピングEA
- AZARASI、朝スキャEA M-B|AUDCAD用のスキャルピングEA
- White Bear Z V2|TRADERS-pro一番人気のスキャルピングEA
Angel Heart Lono (USDJPY)|エリオット波動論に基づいたEA
獲得pips : -67.6 pips
Hornet USDJPY|ドル円5分足専用の王道ロジックEA
獲得pips : +30.2 pips
Buffalo|EURAUD用のスキャルピングEA
獲得pips : -87.7 pips
AZARASI、朝スキャEA M-B|AUDCAD用のスキャルピングEA
獲得pips : +77.8 pips
White Bear Z V2|TRADERS-pro人気No.1のスキャルピングEA
獲得pips : +15.5 pips
※初期証拠金は【100,000円】から
※運用期間は【2019年3月4日から2019年3月21日まで】
TRADERS-proで「無料EA」を選ぶ際の注意点2つ
注意点は次の2つです。
- その①:損しづらい無料EAを選ぶこと
- その②:デモ口座を活用すること
その①:損しづらい無料EAを選ぶこと
当たり前ですが、投資なので損をするリスクがあります。
無料EAは先ほど紹介したものでいいと思いますが、実は選択肢は限られています。
上記が「大損しづらい(=負けづらい)方法」でして、投資キャリアの長い人は感覚的に皆知っています。
ぶっちゃけ初心者がうだうだと悩むより、これに従ったほうがいいかなと。 統計的にも証明されている考え方です。
もちろんこれは個人差がありますが、筆者は「全期間で集計した利用者数の多いEA」の中から選んだ無料EAで運用していました。 このランキングは割と信用できるのかなと思っています。
その②:デモ口座を活用すること
実際、無料EAサイトでデモ口座は使えないところが多いのですが、TRADERS-proではデモ口座でも無料EAをつかうことができます。
- EA-BANK|30個以上の自動売買ソフトが使い放題 ※EA少なめ、すべて使い放題
- TRADERS-pro|優秀な自動売買システムを無料で提供 ※100以上の無料EA、月5つまで利用可
デモ口座とは、ざっくりいうと「バーチャルマネーでの取引口座」です。
FX業者が投資を促進するために始めたシステムでして、FX取引をするなら、使わない手はないです。
だれでも口座を開設すれば使えるのですが、、、結論は「デモ口座」になります。
- 初心者 → デモ口座が良い
- 経験者 → デモ口座を使う
経験者も初めて使うEAの場合、デモ口座から始めるのが普通です。なので初心者はデモ口座からコツコツと経験を積んだ方が良いです。
デモ口座ではお金を失うリスクがないのですから。
TRADERS-proで運用を始める4つの手順【簡単です】
無料EAでFX自動売買ができるTRADERS-proの利用手順を解説します。
といっても、、、めっちゃ簡単です。
- 手順①:会員登録をします
- 手順②:新規口座開設または追加口座開設をします
- 手順③:口座に 1,000ドル または 10万円 を入金します
- 手順④:EAをダウンロードして運用開始です
たったこれだけ。
公式サイトにアクセスしてから、メールアドレスを入力して「送信」をクリックするだけ。
» TRADERS-pro(トレーダーズプロ)の無料EAを見てみる
登録手続きがが終わったら、すぐにE-Mailが届きます。
そこの会員専用ページへのログインIDとパスワードが書かれているので、ログインして会員専用ページからツールをダウンロードできます。
入金して設定が完了したら、さっそく稼働してみましょう。
というわけで、今回は以上です。
TRADERS-proは素晴らしいので、是非お試しください!