Unityのスカイボックスの使い方を忘れないうちにメモしておこう
どうも、Linです。場所、変更しました。
先ほど、アニメーションを再生するための練習ゲームとして、
というものを作成しました。

がしかし、です。
なんというか、空が味気ない!!
背景がデフォルトのままなので、異世界感が半端なく、それだけ主役の熊も浮いてしまっています笑
そんな時に設定したいのが、
Unityのスカイボックス(Skybox)です。
スカイボックスとはゲームシーンにおける空のことで、Unityでは自分の好きな空に設定し直すことができるのです。
今日は例として、この熊ゲームの空をおしゃれで何気ないスカイボックスを設定してやろうではありませんか。
Unityのスカイボックス(Skybox)の使い方
早速、Unityのスカイボックスを設定してみましょう。
Step1. スカイボックスのアセットをダウンロード
まずはアセットストアから、スカイボックスをダウンロードします。
ぼくは独断と偏見で、
を選択しました。
Step2. MainCameraにSkyboxコンポーネント追加
MainCameraにSkyboxコンポーネントを追加します。
MainCameraを選択した状態で、Inspector Viewから「Add Component」を選択し、Skyboxを追加。
Step3. 設定したいSkyboxを選ぶ
あとは、設定したスカイボックスのファイルを選ぶだけ。
Custom Skyboxの右にある丸マークを選ぶと、設定できるスカイボックスの一覧が表示されるはず。
こちらから好きなものを設定しちゃいましょう。
以上で完了です。
UnityのスカイボックスはMainCameraのコンポーネントを追加するだけ
以上でUnityのスカイボックスの使い方は終了です。
- アセット追加
- スカイボックスコンポーネント追加
- スカイボックス選ぶ
の3ステップで設定できちゃいますね。
MainCameraにスカイボックスコンポーネントを追加するだけでいいので、コードは一行たりとも書く必要がないのがありがたい。
無事に、スカイボックスの変更に成功すると、次のように熊の背景が変わるはずです。
うん。やっぱりこっちの方がしっくりきますね。
もし、このような基本的な内容だけでなく、
「Unityをもっと深く勉強してみたい!」
という方には「オンラインブートキャンプ Unityコース」がおすすめです。
プロのメンターの方にわからない箇所を質問できるので、プログラミングの独学で挫折しにくくなります。
よかったら試してみてくださいね。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。