WordPress で「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」というエラー発生!
どうも、Linです。卵、2週間ぶりです。
先日、とあるWordPressサイトを弄っていたところ、次のエラーに遭遇しました。
それは、
現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。
というものです。

このエラーは、WordPressのプラグインの更新をしているときに発生しました。
プラグインをアップデートしていたのですが、回線スピードが遅く、我慢ができずに、アップデート中に「新規投稿のボタン」をクリックしてしまったのです。
そのクリック直後、エラーが出てしまいました。
このエラーは初めてだったのですが、シチュエーションがシチュエーションだけに、
「どうせ一時的なエラーだろうよ」
と思っていたのですが、なかなかこれが消えないではありませんか。

どの WordPress の管理画面にアクセスしようとしてもエラーが表示されてしまいます。

試しにデバイスを変えてスマホでみても、

ブラウザを Chrome から Firefox に変えてみても、

あまりにもメンテナンス時間が長すぎて、とうとう自分で解決する必要があると悟り、エラー解消法を調べてみました。
「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」の原因は?
Google でエラー文をそのまま検索してみると、ザクザクと先駆者を発見。
その中からエラーを詳細に解説してくれているこちらの神記事に出会いました↓
こちらの記事によりますと、どうやら原因は
.maintenanceというものを自動生成して、それが消えないままになっている
ということみたいでした。
.maintenanceには「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」というエラー文を表示する力があるみたいです。

プラグインなどの更新処理が始まると、この.maintenanceが生成され、さらに更新処理が終了するとこのファイルが自動的に消えるようになっています。

しかし、ぼくのように途中で更新処理を中断してしまうと、このファイルが土に帰らず残ってしまうので、
「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」が永遠に残ってしまうということですね。

「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」の解決策
ってことで、このエラーの解決策としては
.maintenanceを手動で削除するということになります。
自動で消えないなら自分の手で消そうというわけです。

削除の仕方は簡単で、FTP ソフトを使っていきますよ。
Step1. FTP ソフトを立ち上げる
まず FTP ソフトを立ち上げましょう。
僕はMacでCyberduckというものを使っています。

こちらでワードプレスのサイトのフォルダにアクセスしましょう。
Step2. .maintenanceを探す
問題となっている.maintenanceは、ワードプレスフォルダの階層の一番上に存在しています。

wp-adminとかwp-content などのフォルダと一緒の階層に入っているというわけですね。
僕は一回探してみたのですが、全く見つからなかったのでどうしたものかなと思っていたところ、
隠しファイルが非表示の設定になっているからだと気づきました。
.maintenanceはドットから始まる隠しファイルになっていますので、通常だと見ることができなくて存在していないように見えます。
困ったので Cyberduckでファイル名を検索してみたところ、.maintenanceを発見できました。

Step3. 削除する
.maintenanceが見つかりましたら、そいつを削除するだけです。

思い切って削除してみたところ、
現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。
は消え失せ、通常通りに WordPress のサイトにアクセスすることができるようになりました!!
NO MORE MAINTENANCE!
こんな感じで、
現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。
というエラー文は FTP ソフトを駆使すれば簡単に解決できるエラーです。
よかったら試してみてくださいね。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。
今年でフリーランス 6年目。