初心者でも絶対に入れておきたいWordPressおすすめのプラグイン??
どうも、Linです。平和願ってます。
ワードプレスのプラグインは非常に便利。
WordPressのブログの運営者だったら絶対に1つ以上プラグインを導入していることでしょう。
ただ、便利すぎるのはありがたいのですが、プラグインを作ってくれる職人が多すぎて、実は、
WordPressの数が多すぎてもう、よくわからない笑
という事態が発生してます。
なんと、2017年3月現在、WordPressのプラグインの数は全世界で、
プラグインの数が多いことは喜ばしいですが、初心者の方は、
「WordPressのプラグインどれいたらいいんだろう??」
と迷ってしまうかもしれませんね。
初心者にもおすすめしたい!WordPress プラグイン11選
そこで今日は、ワードプレスのブログを80回ぐらい立ち上げているぼくが、
初心者の方におすすめしたいWordPress のプラグインを11個に厳選して紹介します。
プラグインの多さに度肝を抜かれている方はよかったら参考にしてみてください。
プラグイン1. 「TinyMCE Advanced」

ワードプレスで「記事を書く機能」を拡張してくれるプラグイン。
TinyMCEを入れる前はこのようなしょぼいメニューしか記事執筆画面に現れません↓↓

が、このプラグインを有効にすると、

っとこんな感じで少しメニューがリッチになります笑
フォントサイズを変更したり絵文字を入れたり、
インデントしたり、
とテキストコードをいじらないと変更できない細かい設定が視覚的にできるようになるんです。
「HTML・CSSがわからない」
というワードプレス初心者の方におすすめしたいプラグイン。
プラグイン2. 「WP Social Bookmarking Light」

お次は、ブログ記事のソーシャル共有設定が簡単になるプラグイン。
よくある、記事下や記事上にあるボタン見たいやつを表示してくれます。

「どれくらいソーシャルで受けてますよ?」
ということを知らせる記事の人気パラーメターになっていたり、読者の方が気軽にソーシャルで共有しやすくなるボタンを設置してくれます。
プラグイン3. 「Quick Adsense」

Google Adsenseの広告を挿入しやすくしてくれるプラグイン。
記事中や記事の最初などに特定の広告コードを差し込めるようになります。
記事中にコードを挟めるような技術を持ってない初心者の方におすすめ!
プラグイン4. 「Image Widget」

ウィジェットにいとも簡単に画像を差し込めるプラグイン。
通常、ウィジェットに画像を入れるためにはimgタグのコードを書かなければなりませんが、この手間がスキップできます。イエス!
プラグイン5. 「Similar Posts」

ある記事の「類似記事」を表示してくれるプラグイン。
関連記事を表示させる機能が付いてないテーマの時に使いたいですね。
プラグイン6. 「All in One SEO Pack」

SEO対策に欠かせないプラグイン。
検索結果に表示するために重要な、
- <title>タグ
- <meta description>タグ
の内容を編集できるのが魅力。検索結果に表示されるイメージを具体的にすることができるのが魅力。
プラグイン7. 「Amazon JS」

Amazonの商品を簡単にアフィリエイト紹介できるプラグイン。
商品検索をするだけで、モダンなアフィリエイトリンクが貼れるので、ブロガーやアフィリエイターの方は重宝することでしょう。
プラグイン8. 「All In One Favicon」

サイトをウェブブラウザーで表示したタグに現れるあのマークの「Favicon」。
お気に入れた時に表示されるロゴとしても名を馳せており、サイトのイメージ的な存在。
WordPressブログを作ったら是が非でも設定しておきたいところ。

「Faviconの設定なんかどうせ鬼むずでしょ?」
とか思うかもしれませんが、このプラグインを使えば10秒ぐらいでFaviconの設定が完了します。
プラグイン9. 「WordPress Popular Posts」

次は、ワードプレスのウィジェットに人気記事を表示できるプラグイン。
このプラグインを使って、人気記事を表示することでブログの人気感を煽ることができます。
自分自身で、今アクセスがある人気記事を瞬時に把握することができるのも便利。
プラグイン10. 「Contact Form 7」

お問い合わせなどの登録フォームを4秒ぐらいで作れてしまうプラグイン。
和製のものらしく、非常に取り扱いやすい。
フォームに設置する要素の種類も豊富で、フォームに記入したユーザーへの送信メールの内容も編集できるのが特徴。
プラグイン11. 「Speech Bubble」

いとも簡単に可愛いモダンな吹き出しを作れるプラグイン。
最近の売れているブロガーは結構このプラグインを重宝している気がします。
ワードプレス初心者はとりあえず11個のプラグインでOK!!
WordPress初心者の方は迷ったら、
- All in One Favicon(ファビコンを簡単に設定できる)
- All in One SEO(SEOで欠かせないプラグイン)
- Amazon JS(amazonのリンクを簡単に入れられる)
- Contact Form 7(コンタクトフォームが簡単に作れる)
- Quick Adsense(広告を簡単に挿入できる)
- Similar Posts(関連記事を表示)
- Speech Bubble(会話風を作れる)
- WP Social Bookmark (ソーシャルのシェアボタン)
- WordPress Popular Posts(人気記事表示)
- TinyMCE Advanced(記事が書きやすくなるツール)
- Image widget(画像のウィジェットが挿入できる)
の11個のプラグインをインストールしてみてください。
きっと、ブログ記事の制作が捗りアクセスも増えるでしょう。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
[…] 詳しくは「初心者におすすめのWordPressプラグイン」を書いたのですが、 […]
[…] WorPress オススメのプラグインの記事でもプラグインの重要性を説いてきました。 […]