先日、いつも通りに読んだ本をメルカリで出品し、本が売れました。
早速、ローソン経由のゆうゆうメルカリ便で発送したところ「あるトラブル」に見舞われました。
それは、
厚みのサイズオーバー問題です。
ご存知の通り「ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット/ゆうパケットポスト)」では、次のサイズの上限が定められています。
ゆうパケット/ゆうパケットポスト
(A4サイズ・厚さ3cm以内)
アクセサリー、書籍、薄手の衣類などに
※ゆうパケット:3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1kg以内)、ゆうパケットポスト:専用箱で郵便ポストに投函可能なもの(重さ2kg以内)
※ゆうパケットポスト専用箱は別途購入65円(税込)
※郵便局、ローソン、セリア、メルカリストアにてお買い求めください
今回、僕が送る予定の書籍はプチプチなしの生の状態で厚みが3 cm弱。
プチプチを付けたら、若干膨らみ3.3 cmの厚みになりました。
厚みが規定を少しオーバーしまいましたが、まぁ3mmぐらいなら許してもらえるだろう、とゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット/ゆうパケットポスト)で送ってみたんです。
しかしながら、そう世間は甘くないみたいで、送った4時間に発送元住所に返送されてしまったのです。

ぐう・・・・・・・!
さあ、こうなると大変です。
【ゆうゆうメルカリ便】厚さオーバーで返送された時の対処法
「ゆうゆうメルカリ便」の送り状は再利用できず、新たな方法でまた送らなければなりません。
メルカリの公式ページによると、対処法は次のように書いてあります。
サイズオーバーで商品が手元に戻り、再発送する場合は以下に沿ってご対応ください。
- 状況をお伝えし、メルカリ便以外で再発送することに合意する
- 匿名配送で購入者の住所が表示されていない場合、 取引メッセージで再発送先を確認する
- 商品を再度梱包し、再発送を行う。到着したら評価にて取引を完了させる
らくらくメルカリ便/ゆうゆうメルカリ便をご利用の場合、再発送にメルカリ便のご利用はできません。
取引メッセージは取引相手以外に公開されることはありません。
配送方法の詳細はこちらをご参考ください。
サイズオーバーで返送後、再発送いただき取引完了となる場合、ゆうゆうメルカリ便の送料が販売利益より差し引かれた際は、送料をお戻しいたしますので、事務局までご連絡ください。
商品を発送する際は、梱包した状態のサイズを計測し、お手続きをお願いいたします。
取引相手に連絡する
つまり、サイズオーバーで送って失敗したことを詫び、別の方法で送るしかないことを伝えねばなりません。
これが意味することは、
匿名で送れなくなったので、相手に「名前」と「住所」を聞いて再発送しなければならない、ということ。
何とか避けたいトラブルですが、こうなってしまった以上、僕らに選択肢がありません。
申し訳なさを出しつつも、相手から住所と名前を聞き出すことにしましょう。
送り直す
そして、残念なのが、ゆうゆうメルカリ便がもう一度使えないことです。
つまり、先に払った配送料200円は水の泡になってしまうんですね。
そして、2回目のゆうゆうメルカリ便は使えないので、別の方法で商品を送らなければなりません。
厚み3センチを超えた場合、いくらで郵送できるかはわかりませんでしたので、とりあえず郵便局に行ってみました。
すると、
- 普通郵便(重量制)
- レターパックプラス(定額520円)
の2通りの方法があることを告げられます。
前者の普通郵便の場合だと、僕の書籍は重い関係で710円の送料。
一方、レターパックの場合は520円で送れるようでした。
しかも、レターパックプラスには「追跡機能」もついているとのことだったので、レターパックプラス 520円を選択。
結果的に、520円のレターパックの送料と、無駄になったゆうゆうメルカリ便の送料200円が合わさって、
合計720円の送料がかかってしまったのです。
送料が膨らんだ分、粗利が減ってしまいますから、これは悔しいところです。
ゆうゆうメルカリ便はサイズオーバーに要注意!
というわけで、ゆうゆうメルカリ便でサイズオーバーすると、いろいろ厄介です。
- 相手に名前と住所を聞かなければいけない
- 自分の名前と住所も相手にバレる
- 総量が増える
- 精神が消耗する
など、よくないことがたくさん起こるでしょう。
ローソンを経由した場合、厚みのチェックが行われませんが、油断は禁物。
ローソンでも郵便局でも厚みオーバーに注意してメルカリライフを楽しみましょう。
それでは!
Lin

おそらく、ブロガー。現在ホテル暮らしで全国フラフラしています。
ネット広告代理店に1年3ヶ月勤め上げ、独立をして丸4年が経ちました。今年でフリーランス 5年目。
質問・ご意見・相談があればLINEで受け付けていますのでお気軽にどうぞ 。
コメントを残す