海外在住・現役トレーダーがお届けする無料メルマガを見る

【プロが狙う】”仲値トレードEA”は5つ…アノマリー系EAはコレ【アノマリーマスター vs 東京神話】

自動売買EA
動かすEA、探し中「仲値トレードEAが良さげ。探してみると、いろいろあるみたい…。ハズレEAはなさそうだけど、結局どれを選べばいいの。」

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • リアル運用を公開中の「仲値トレードEA」3つ
  • リアル運用は非公開の「仲値トレードEA」2つ
  • おまけ:無料で使える「仲値トレードEA」2つ
  • 「仲値トレードEA」はどれを動かすべきか…

筆者は投資歴19年の専業トレーダー。
現在は、EAを利用した自動売買をメインに取引。運用結果はすべて認証口座で公開しています。

「仲値トレードEA」の選び方
・ポイント①:稼働期間が長い
・ポイント②:リアル運用を公開している

これだけです。
以上の条件を満たす「仲値トレードEA」は限られています。選択肢のすべてをピックアップ。いっしょに見ていきます。

  1. リアル運用を公開している「仲値トレードEA」3つ
    1. 仲値EA①:時間は平等
    2. 仲値EA②:仲値の極み
    3. 仲値EA③:アノマリーマスター
    4. ポイント①:REALTRADEの認証口座とは
  2. ”アノマリーマスター”を動かした結果を公開【認証口座】
    1. Myfxbook (認証口座)
    2. ”アノマリーマスター”のロジック【仲値トレードが基本】
    3. EA開発者は「Trader Kakugo」さん【経歴不明+対応迅速】
    4. まとめ:”アノマリーマスター”を動かしたら判明
  3. リアル運用は非公開の「仲値トレードEA」2つ
    1. 仲値EA④:東京神話
    2. 仲値EA⑤:gotobi
    3. ポイント②:そもそも「仲値トレード」とは
  4. “東京神話”は、仲値トレードEAの「デファクトスタンダード」となったのか検証
    1. EA検証「東京神話」:利回り→【4位】
    2. EA検証「東京神話」:利用者数→【3位】
    3. EA検証「東京神話」:販売価格→【1位】
    4. EA検証「東京神話」:販売歴の長さ→【1位】
    5. EA検証「東京神話」:稼働率→【4位】
    6. 客観的データから見た”東京神話”
    7. “Trader Kaibe”さんの、情報発信が「神話」レベルなのか検証
    8. “東京神話”の問題点は、”Trader Kaibe”さんの問題点
  5. 「仲値トレードEA」は、どれを動かすべきか
    1. 本当に悩むのは、EAを動かしたあとです
    2. アナタが途中でEAを停止しないために…
    3. 「仲値トレードEA」の選択肢は、出揃いました
この記事を書いた人
  • ブログ好きな日本人
  • MT4・EAでFXトレードを自動化
  • AIプロンプトを勉強中
  • 海外ノマド歴は9年目
  • フリーランスとして複数の国で暮らしています
ノマドな日々
です
プロフィール

リアル運用を公開している「仲値トレードEA」3つ

「稼働期間が長い」
「リアル運用を公開」

この2つの条件を満たす「仲値トレードEA」は3つ。

順番に見ていきます。

仲値EA①:時間は平等

仲値EA①:時間は平等
出典:時間は平等 – GogoJungle公式サイト
販売価格 販売開始日 稼働期間
19,800円 2020/1/20 5年
このEAは毎日あるいはゴトー日のみ、設定した時間でエントリーし、設定した時間で決済。毎日の売りと買い、ゴトー日の売りと買い、4項目がそれぞれ設定可能。デフォルトでは、仲値が決まる9時55分からの売りでエントリー。ゴトー日に追加でエントリーする設定です。
» 時間は平等 – GogoJungle公式サイト

仲値EA②:仲値の極み

仲値EA②:仲値の極み
出典:仲値の極み – GogoJungle公式サイト
販売価格 販売開始日 稼働期間
23,980円 2020/9/17 4年
以下、4つのロジックを併用。
買い①:ゴトー日の仲値時刻から数時間前にエントリー、仲値時刻に決済。買い②:平日、仲値時刻の数十分前にエントリー、仲値時刻直前で決済。売り①:金曜日の仲値時刻にエントリー、数時間後に決済。売り②:平日、仲値時刻にエントリー、数時間後に決済。
» 仲値の極み – GogoJungle公式サイト

仲値EA③:アノマリーマスター

仲値EA③:アノマリーマスター
出典:アノマリーマスター – GogoJungle公式サイト
販売価格 販売開始日 稼働期間
25,000円 2021/4/28 3年
複数のロジックで構成されたUSDJPYのEA。実需に逆らわないトレードします。特殊なフィルターを搭載しているため、危険な状況ではエントリーが行われません。完全放置での運用が可能。EA初心者の方でも安心して使用することができます。
» アノマリーマスター – GogoJungle公式サイト

ポイント①:REALTRADEの認証口座とは

ポイント①:REALTRADEの認証口座とは
REALTRADEでは、デモ口座をリアル口座と偽ることは不可能

信頼できるEA開発者の特徴は、自身の運用結果は「認証口座」で公開していること。残念ながら、現時点では未公開の開発者のほうが多めです。

認証口座だと、できないこと
  • ① 第三者のツールなので偽造不可
  • ② キャプチャ画像ではないので偽造不可
  • ③ 全取引(金額も含めて)確認できるので偽造不可
だけど、そんなに上手く稼げるのか?

認証口座を公開中”アノマリーマスター”を深堀りします。

実際に動かしてみました。
なので、筆者の失敗からぜひとも学んでください。

”アノマリーマスター”を動かした結果を公開【認証口座】

アノマリーマスターを動かした結果を公開【認証口座】
“アノマリーマスターの取引頻度は、2日に1回程度”

EAを稼働開始。
”アノマリーマスター”を2つのサービスで公開しています。

  • Myfxbook (認証口座)
  • REALTRADE (GogoJungle運営サービス)

※Myfxbookの見方についてはMyfxbookの使い方と見方→時間+損失を1/9に効率化で詳しく解説。あわせて参考にしてください。

Myfxbook (認証口座)

widget

2021年12月15日スタート、初期証拠金は1000ドルから。

Alpariのデモ口座をつかってテスト中。※EAテスト用のデモ口座については【画像解説】AlpariのMT4デモ口座を使ってバックテストの準備【3分で完了】で詳しく解説。同じ環境で試したいという方はどうぞ。

”アノマリーマスター”は、USDJPY専用EA。そして、取引回数は2日に1回ペース。なので、実態がわかるまでは最低3か月は見る必要があります。

データが集まるまで、ゴゴジャン公式サイトの情報から、EAを深掘りしていきます。

”アノマリーマスター”のロジック【仲値トレードが基本】

アノマリーマスターのロジック【仲値トレードが基本】
“アノマリーマスター”は2021年4月に販売開始、販売実績は149本

”アノマリーマスター”の特徴は以下のとおり。

  • その①:USDJPY専用、1ポジ型EA
  • その②:4つのロジックを使用
  • その③:パラメーター設定の数は「27」
  • その④:特定の時間にエントリー

順番に見ていきましょう。

その①:USDJPY専用、1ポジ型EA

”アノマリーマスター”は、USDJPY専用の1ポジ型EAと紹介されています。1ポジ型EAの特徴をいっしょに考えていきます。

1ポジ型EAの特徴
  • 買いか売り方向に1つだけトレード
  • 最初のポジションが利確か損切りされるまで次の取引はしない
  • 獲得pips=損益となる(1ロットの場合で1pips=1000円)

ただし、相場環境の影響をもっとも受けやすいタイプのEA。なので、長期間にわたって利益を上げ続けるEAは少数。正直、EAの能力を見極めるのはむずかしいです。

有名な1ポジ型EA
有名な1ポジ型EA
一本勝ちは2016年から、Flashes for USDJPYは2017年からの損益

見てみると、発売当初は右肩上がり。その後、横ばいか下落に転じている。ただし、稼働期間は数年と長くなっています。

メリットは → 大きな損失の回避

ポジションが1つしかなく、損切りが入っているので大きな損失にはなりづらい。この大きな損失というのは、いきなり資金の50%~100%がなくなるという意味。なので、初心者は始めやすいというのがメリットです。

その③:パラメーター設定の数は「27」

その③:パラメーター設定の数は「27」
パラメーター設定は、4つのロジックごとに調整可能

設定できる項目は「27」。
ですが、実質的に使うのは「取引サイズ」「利確幅(pips)」「損切幅(pips)」の3つだけになりそうです。カスタマイズして試したい方は、この数値を調整して動かしてみてください。

その②:4つのロジックを使用

複数のロジックで構成されたUSDJPYのEAです。本システムは実需に逆らわないトレードをするため、安定した資産運用を行うことができます。
出典:アノマリーマスター – GogoJungle

4つのロジックでトレード。
しかし、このロジックについての説明は、どこにも書かれていません。
なので、過去の取引履歴から推測するしかありません。

なので、取引履歴を熟読してみました。

その④:特定の時間にエントリー

その④:特定の時間にエントリー
“アノマリーマスター”は特定の時間にエントリー、そして決済している

”アノマリーマスター”は、特定の時期にだけトレードしていました。

  • ゴトー日→円売りドル買い
  • 週末の金曜日→円売りドル買い
  • 毎月21日から月末まで→円買いドル売り

”アノマリーマスター”は「実需に逆らわないトレードをする」と先ほどの説明にもありました。取引履歴からわかるのは、3つの時期ごと、同じ方向に取引しています。

これらの取引は、日本企業の為替取引(実需)から見てみると分かりやすいです。

  • ゴトー日→ドルで海外の取引先に支払い(ドル買い需要)
  • 週末の金曜日→海外で稼いだ利益を国内に送金(円買い需要)
  • 毎月21日から月末まで→海外で稼いだ利益を国内に送金(円買い需要)

しかし、EAは必ずこのスケジュールで取引しているわけではなさそうです。

本EAは複数のロジックで構成されたUSDJPY専用のEAです。特殊なフィルターを搭載しているため危険な状況ではエントリーが行われません。そのため、完全放置での運用が可能となっており、EA初心者の方でも安心して使用することができます。
出典:アノマリーマスター – GogoJungle

つまり、基本的には決められた日程と時間に、決められた方向にトレードする。だが、状況によっては取引しないこともある。

こんな感じなのかなと。
こういうロジックであれば、EA販売からずっと右肩上がりなのも納得できます。

追記:4つの仲値トレードをロジックとしています

YouTubeで「4つの仲値トレード」と紹介されていました。


つづいては、EA開発者についても見ていきましょう。

EA開発者は「Trader Kakugo」さん【経歴不明+対応迅速】

EA開発者は「Trader Kakugo」さん【経歴不明+対応迅速】
どんな開発者なのかは、プロフィールからはよくわからない

EA開発者は「Trader Kakugo」さん。

ただ、ブログやSNSで情報発信している様子はまったくなし。
そして、ゴゴジャン公式サイトのプロフィールも最低限のことしか書いていません。さらに、販売しているEAは”アノマリーマスター”のみ。

圧倒的に情報少なすぎです。

ですが、EA購入者とのやり取りは迅速に対応している様子。現時点での販売本数は「149本」。最低限の信頼性はあるのかもしれません。

「Trader Kakugo」さんについての情報
  • 投資スタイルはシステムトレード
  • 投資歴は7年以上10年未満
  • 投資額は1000万円~5000万円
  • 全質問に12時間以内に返信

正直、プロフィールとEA購入者とのやり取りだけでは、よくわかりません。EA開発者の信頼性については、現時点では不明。

今後の情報発信に期待しています。

EAの信頼性とは何か?
EAの信頼性とは何か?
第三者による認証口座なので、嘘をつくことができません

EA開発者自身が、自分のお金でEAを動かしていること。

作っている人間も、お金を失いたくないから…
危ないと思えば、自分のお金で動かしたりはしません。

リアル運用結果はゴゴジャン上で確認可能。
この結果を元に【最新版】GogoJungle[ゴゴジャン] 有料EAランキングを作成。EAに信頼性を求めている方は、参考にしてください。

まとめ:”アノマリーマスター”を動かしたら判明

  • 2021年12月時点での利用者数「149名」
  • 販売価格は「19,800円」

ゴゴジャンで販売本数が100本を超えるEAは限られています。そして、販売本数が増えてくると値上げするのが過去のパターン。

もし、あなたが1ポジ型の仲値トレードをするEAを探しているなら、今すぐ公式サイトで、最新の販売価格を確認するのが賢明です。
» アノマリーマスター – GogoJungle公式サイトで確認する

認証口座を公開しているEA、3つしかないの…

現時点では、そのとおり。
ですが、条件を少し変えるといくつかの「仲値トレードEA」が見つかります。

リアル運用は非公開の「仲値トレードEA」2つ

「稼働期間が長い」
「リアル運用を公開」→「リアル運用を未公開」

条件を変えると、さらに2つの「仲値トレードEA」が見つかりました。

  • 東京神話|著名EA開発者「Trader Kaibe」氏が作成した仲値EA
  • gotobi|取引日を厳選しているゴトー日EA

詳しく見ていきます。

仲値EA④:東京神話

出典:東京神話 – GogoJungle公式サイト
販売価格 販売開始日 稼働期間
34,800円 2019/12/27 5年
1トレードあたり取れる値幅が大きいため、スプレッド、手数料負けしない。ポジション保有時間は買いが数時間程度。売りが数十分~数時間程度。バックテスト結果、PFは1.92、勝率は7割程度。ドル円の1分足を使用しています。
» 東京神話 – GogoJungle公式サイト

仲値EA⑤:gotobi

出典:gotobi – GogoJungle公式サイト
販売価格 販売開始日 稼働期間
19,800円 2021/3/25 3年
ゴトー日の仲値が決まる時間を意識してトレードを行うEA。ゴトー日の、指定した取引開始時刻にトレードを開始し、取引終了時刻に決済します。なお、次のゴトー日が銀行の非営業日(銀行の休日)の場合、直前の営業日がゴトー日になる「前倒しゴトー日」にも対応。
» gotobi – GogoJungle公式サイト

ポイント②:そもそも「仲値トレード」とは

ポイント②:そもそも「仲値トレード」とは
出典:「仲値トレード」って本当に儲かるの? – ザイFX!

日本時間9時55分の「仲値」に向けた、米ドル/円上昇を狙った取引手法。「ゴトー日」と呼ばれる5の倍数の日には、特に米ドル買いの注文が多くなると言われています。

※トレード根拠としては、「仲値」にかけて貿易を行う会社が、支払用の資金を調達するため、米ドル買い注文を持ち込むことが多い。なので、そこを狙ってUSDJPYの買いポジションで利幅を狙います。
「東京神話」仲値トレードEA、最強か?

利回りだけなら「4番手」かなと。
”東京神話”以外にも、仲値トレードEAはあります。あえて、”東京神話”を選ぶ理由は、あるのかどうか…。

”東京神話”について、
客観的なデータをもとに、比較検討してみました。

“東京神話”は、仲値トレードEAの「デファクトスタンダード」となったのか検証


“東京神話”と比較した仲値トレードEAは、以下の5つ。

  • 東京神話|著名EA開発者「Trader Kaibe」氏が作成した仲値EA
  • 時間は平等|ドル円以外でも動く、毎日指定の時間でエントリー
  • 仲値の極み|4つのロジックを併用、ほぼ毎日取引します
  • gotobi|取引日を厳選しているゴトー日EA
  • アノマリーマスター|ドル円の実需をもとに4つのロジックを使用

さっそく、客観的なデータで比較していきます。

EA検証「東京神話」:利回り→【4位】

EA 利回り(直近1年)
gotobi 77.07%
仲値の極み 51.74%
アノマリーマスター 45.50%
東京神話 22.66%
時間は平等 4.75%

2021年4月から2022年4月までの利回り。
1位の”gotobi”と”東京神話”を比較すると3倍以上の差があります。利回りだけで、EAを選ぶべきだとは思いません。ただ、利回りを求めてEAを動かすのも事実。この点では”東京神話”は弱いですね。

EA検証「東京神話」:利用者数→【3位】

EA 利用者数(2022年4月)
アノマリーマスター 290名
gotobi 219名
東京神話 177名
仲値の極み 132名
時間は平等 104名

ゴゴジャンで販売されたEAのほとんどは、販売から日が経過するほど、販売数が減少する傾向があります。”東京神話”の利用者数は、過去2年の累積です。そう考えると、販売開始から1年、”アノマリーマスター”の利用者数は圧倒的に感じます。

EA検証「東京神話」:販売価格→【1位】

EA検証「東京神話」:販売価格→【1位】
出典:東京神話 – GogoJungle
EA 販売価格
東京神話 34,800円
アノマリーマスター 25,000円
仲値の極み 23,980円
gotobi 19,800円
時間は平等 19,800円

ゴゴジャンEAは、利用者数が増えてくると値上げする傾向があります。”東京神話”も販売当初は、もう少し安い価格設定でした。価格を見るかぎり、年利回り「77.07%」の”gotobi”のコスパ高が際立ちます。

EA検証「東京神話」:販売歴の長さ→【1位】

EA 販売開始日 販売歴
東京神話 2019/12/27 5年
時間は平等 2020/1/20 5年
仲値の極み 2020/9/17 4年
gotobi 2021/3/25 3年
アノマリーマスター 2021/4/28 3年

“東京神話”は、2019年12月に販売開始。
仲値トレードEAのなかでは、最古参のEAになります。仲値トレードEAは、基本的に「ドル円専用」「1ポジ型」なので、口座破綻リスクは小さめ。販売歴は長くなる傾向があります。

EA検証「東京神話」:稼働率→【4位】

EA検証「東京神話」:稼働率→【4位】
出典:東京神話 – GogoJungle
EA 購入数 稼働件数 稼働率
アノマリーマスター 290個 233個 80.34%
gotobi 218個 135個 61.93%
仲値の極み 104個 56個 53.85%
東京神話 177個 75個 42.37%
時間は平等 132個 51個 38.64%

“アノマリマスター”が驚異のEA稼働率「80%超え」、それに対して”東京神話”は、約半分の「40%」。理由としては、損益グラフの「横ばい期間」の長さだと考えています。また、リアル運用をゴゴジャンで公開しておらず、EA開発者の考え方が伝わっていないことも、原因かと。

少なくとも、EA購入者の「4割」が動かしていない。この事実は、購入者がEA運用に関して、なんかしらの問題を抱えていると考えたほうが自然です。

客観的データから見た”東京神話”

  • 利回り:22.66%(第4位)
  • 利用者数:177名(第3位)
  • 販売歴の長さ:5年(第1位)
  • 販売価格:34,800円(第1位)
  • EA稼働率:42.37%(第4位)

“東京神話”の特徴を一言でいうと、
「販売歴が長く」「価格が高い」「仲値トレードEA」となります。

ネガティブですね…(;^ω^)

この結果なら”東京神話”ではなくてもいいのかな、、、

EA選びにおいては、開発者の考え方を知ることも大切。
“東京神話”のEA開発者「Trader Kaibe」さんについて深掘りしていきます。

“Trader Kaibe”さんの、情報発信が「神話」レベルなのか検証


「東京神話」のEA開発者、
“Trader Kaibe”さんは、複数メディアで情報発信中です。

さっそく、確認していきましょう。

“Trader Kaibe”さんのブログ投稿

"Trader Kaibe"さんのブログ投稿
本人ではなく「サポート担当者が迅速に対応いたします」

公式サイトは、”Trader Kaibe”さんEAや発信メディアを紹介するまとめサイト。アメブロには、2021年は2本投稿、2022年の投稿はなし。

優秀な「サポート担当者」がいらっしゃるご様子。いいなぁ~(;^ω^)

  • 公式サイト:”FX自動売買使いこなし理論”というタイトルで運営
  • アメブロ:”Trader Kaibeの投資研究所【Fintech Alchemy】”というタイトルで公開

“Trader Kaibe”さんのSNS投稿

Twitterでの投稿は、ほぼ毎日。
“Trader Kaibe”さんの考え方が、一番よくわかる場所かなと。トレードに役に立つ考え方が満載です。

  • Twitter:2017年11月から、投稿多めDMは開放している模様
  • LINE公式:投稿頻度少なめ、登録者限定でEA販売もあり
  • YouTube:2020年5月から、投稿済み動画は18本
“東京神話”についての発信は少なめ

販売開始が2019年12月なので、
もう2年以上経っていますから、仕方ないのかもしれません。

さいごに”東京神話”の問題点を考えてみました。

“東京神話”の問題点は、”Trader Kaibe”さんの問題点


“Trader Kaibe”さんは、EA界隈では有名な方。
その割に”EA稼働率”は低く、10人いたら4人しか動かし続けていない。

“東京神話”の問題点を考えてみました。

リアル運用を公開していない

海外製EAをメインに運用していますが、海外では、EAを販売するなら「リアル運用」の公開はデフォルトです。なんかしらの事情(※詐欺や盗用など)があるのかもしれませんが、それは海外のEA販売者も同じ。

日本の投資リテラシーの向上のため、
“Trader Kaibe”さんの具体的な行動に期待しています。

初心者向きではない

“Trader Kaibe”さんの考え方や、発信の仕方は、投資初心者向きではありません。例えば、上記ツイートは、経験者でないとわかりづらいかなと。

・毎日利益が出ると思っていた、損失になった
・毎週利益が出ると思っていた、損失になった
・毎月利益が出ると思っていた、損失になった

さきほどのツイートは「過去の”Trader Kaibe”さんが、上記のように思っていたら損失を出した」過去の経験からの学びです。

つまり「EAは損失となる前提で動かしてください」こう言っていることがわかります。

“東京神話”を損失となる前提で、動かしているのでしょうか?

EA稼働率の低さは、この考え方を理解していない人が、購入している可能性が高い。なので、少し損失が出たらEAを止めてしまう。そして、そのまま放置。EA稼働率の低下。こんな流れかなと。

“東京神話”は、動かすまえに「学び」と「経験」が必要なEAなのかもしれません。

“東京神話”は、買いなのか?

仲値トレードEAを探しているのなら、
“東京神話”だけでなく複数の選択肢から、アナタに最適なものを選んでください。

成績重視なら、
gotobi』を第一候補に。

コスパ重視なら、
gotobi』がダントツのパフォーマンス。

稼働率(利用者の声)で考えると、
アノマリーマスター』がいいかも。

東京神話』を選ぶべきは、
“Trader Kaibe”さんのトレードスタイルを熟知している方。

・1ポジ型で資金管理(破綻しない取引サイズで運用)
・指標発表スケジュールから適切にEAを稼働停止(投資キャリア数年以上)
・1年以上、設定を変えず動かすことができる(胆力あり)

この前提条件を満たしている方の数が、”東京神話”の「EA稼働率」に表れていると感じます。

「仲値トレード」って本当に儲かるの?

すべてのEAに言えることですが、動かしてみないとわかりません。そして、動かした人のうち、動かし続ける人はわずか。つぎの章で、その理由をお話しします。

「仲値トレードEA」は、どれを動かすべきか

「仲値トレード」というロジックは、同じはずなのに…

いざ、選ぶとなると悩みます(;^ω^)

本当に悩むのは、EAを動かしたあとです

EAを動かして利益が出ているなら問題ありません。しかし、そのEAが損失を出しはじめたら?連敗が続き、いままでの利益が奪われていったら?アナタは、そのEAを動かし続けることができるでしょうか。

EAがどれだけ優秀だったとしても、アナタがどこまでEAを信頼できるのか?

動かしたあとが「真」のスタートです。

アナタが途中でEAを停止しないために…

その方法は1つしかありません。
以下の「無限ループ」を回し続けるだけ。

デモ口座で動かす

損失 or 利益

パラメータ設定を修正

損失ならデモ口座で動かす
利益ならリアル口座で動かす

損失 or 利益

パラメータ設定を修正

損失ならデモ口座で動かす
利益ならリアル口座で動かす

最適解はシンプル、だけど、誰もやりたがらないこと。
どこかで、聞いたことありますよね。

「仲値トレードEA」の選択肢は、出揃いました

選ぶのはアナタです。

リアル運用を公開している、
時間は平等』『仲値の極み』『アノマリーマスター』から選ぶ。

迷うなら、
販売歴が1番長い『時間は平等』が無難。

「仲値トレードEA」は、取引回数が少ないものもアリ。良し悪しを判断するには、一定期間動かす必要があります。

1年後の成功を想像すると、日々の地道な作業に取り組むことができる

-本田 啓介(日本のサッカー選手)

ならば「やると決めたら」早く動かすのが最適解。悩む時間に「浪費」するのではなく、行動する時間に「投資」してください。健闘を祈ります(^_-)-☆

リアル運用を公開している「仲値トレードEA」3つ
タイトルとURLをコピーしました